mumokuteki cafe&foods 京都 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

さて、5月11日の貴船神社縁結び祈願祭、12日の六角堂ツアーも

もうすぐです!


ご参加の皆様には最終のご案内メールを送らせていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。


そして今日も、京都のカフェをご紹介します。


mumokuteki cafe&food


Hello! I'm looking forward to seeing you on May 11th,

"Kifune Shrine match making tour".

I mailed the latest information to all participants.


By the way, I'm going to introduce a cafe in Kyoto.

It's "mimokuteki cafe and food".


クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

→いつもにぎわっているので店内写真を撮りがたく、

  お写真はmumokutekiさんのHPからお借りしました・・・☆(HPへのリンクです)


I hesitated to take photos
because whenever I visit, there are many customers at this cafe,

so I use this photo from the website of this cafe.


こちらは、有機野菜を使った

「野菜中心のメニュー」がそろう

安心カフェです。



お肉、白砂糖、牛乳、卵の使用を控え、

化学調味料も使われていませんし、

お野菜も無農薬もしくは減農薬野菜を使用。

玄米が食べられるので、私はよく伺います。


「味噌カツ」というメニューも、中身はおからこんにゃくだったり

「豆腐ハンバーグ」のロコモコが食べられたり。


こちらは、ランチでいただいた「おからあげプレート」

ボリューム満点でした。


They use organic vegetables and mainly offers vegetable dishes.


They make an effort to use less meat, white sugar, milk, eggs,

and they don't use synthetic seasonings.


They choose organically produced vegetables or

vegetables which were grown with very little agricultural chemicals.


I often visit there because I usually eat unpolished rice and

they offer it.


When they make a "Miso Katsu"(Japanese fried pork),

they use "okara konnyaku" instead of meat.

And they make a" Loco moco" with a hamburger patty which was made by Tofu.


This is a "Okara age plate". I ate this as a lunch. It was yummy.



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」



こちらは夕ご飯にいただいた、豆腐ハンバーグ

確かメニューでは「煮込みハンバーグ」になっていたと

思います。


This is a "Tofu hamburger patty". I ate this as supper.

I think the formal name of this dish is "Nikomi hamburg".


クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


1人用の席もあれば、ソファ席、テーブル席もあって

1人でもお友達と一緒でも、カップルでも

行きやすいカフェです。


あと、こちらのカフェはお手洗いがとっても広いので

びっくりします。東京のカフェにはないぜいたくな空間です。ひらめき電球


こちらのカフェ、ビルの2階にあるのですが

1階ではセンスのよい雑貨が、

地下1階にはナチュラルぽい洋服が売られていて、

そちらを見るのも楽しいですよ!


They have tables for singles, sofas for couples , and a long table for a group.

So you can enjoy the cafe any time.


I was surprised that they have large bath rooms.

It's difficult for us to find such a large bath room in Tokyo, I guess.


This cafe is located on the second floor of a building.

and on the 1st floor there is a shop and they sell

dishes, cups, and accessary, etc.

In the basement floor, they sell clothes and shoes.

Looking at them is so fun.


◆アクセス◆

京都市中京区伊勢屋町351・・・☆HPのアクセスマップ、これがわかりやすいです。


御幸町通ぞい。三条通りから5,6分

四条通りから7,8分です。


カフェは11:30~22:00 (LO21:00)

雑貨屋さんと洋服は19時までだそうです。


351 iseta-cho, nakagyou-ku, Kyoto city

It's on Gokoumachi Street.

From Sanjo Street, it takes 5 or 6 minutes,

and from Shijo Street, it takes 7 or 8 minutes.


About the cafe, busines hour are 11:30a.m. -10:00p.m.(L.O. 9p.m.)

The 1st floor and the basement floor close 7p.m.