雪の貴船神社(3)京都 Kifune Shrine covered with snow | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。

奥宮へ行ってみましょう。


Let's go to "Oku no miya".


道の途中にある相生の杉。

1つの幹から2本の杉が伸びているという

縁起のよい杉です。


On my way there,

there was a "Aioi no sugi".


The cedars are growing from the same roots.

It means good luck especially for matchmaking.


この木の根からはとても強い生命力エネルギーが

感じられますが、雪の日もやはり同じ。


Whenever I visit there, I feel strong life force energy

even on a snowy day.


とても暖かくて心地よいエネルギーが感じられました。


I felt truly warm and comfortable energy.



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


奥宮も一面の銀世界。

赤い鳥居が映えます。


"Okuno miya" was covered by snow.

I enjoyed the beautiful contrast between red and white.



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

寒い中、狛犬さんたちはじっと神様を護っています。


"Komainu" was guarding the God in spite of the snow.



クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」

5世紀の初めの頃、「玉依姫」が黄色の船にのり、

淀川、鴨川、貴船川とさかのぼって

こちらにたどり着いたのが、貴船神社の始まりと

言われています。


At the begining of the 5th century,

"Tamayori hime"took a boat.,

went up the Yodo River and

the Kamo River, then she entered

the Kifune gawa, and arrived here.



つまり奥宮は、貴船神社発祥の地。


In short, "Oku no miya" is the origin of the Kifune Shrine.


クレアボヤント・ヒーラーTaeの「エネルギー観日記」


こちらの本殿のしたには、今も「龍穴」があり

昨年、この本殿を建て直した際に

「龍穴」が確認されたそうで、


Under this building, there is a ”Ryu Ketsu".

”Ryu Ketsu" are points where

the energy of the Earth is gushes out.


In 2012, when they rebuilt this buildiing,,

they recognized the Ryuketsu.


本殿の前に立つと、本当に強いご神気を

感じることができます。


Whenever I stand at the front of this building,

I feel the strong power of the "Ryuketsu".



続く。


To be continued.


◆アクセス◆


京都市左京区鞍馬貴船町180

叡山電鉄「貴船口」からバスで約5分

貴船神社さんのHPにアクセス詳細があります。・・・

It takes about 5 minutes by bus

from "Kifunekuchi" sta. of Eizan Dentetsu.