ところで、こちらにお詣りする際にお供物としてささげる大根ですが
調べてみたところ、確かに浄化作用があって
○大根に含まれるカリウムには利尿作用があり
余分な塩分を排出してくれる。
○大根に含まれる消化酵素「ジアスターゼ」は
食べ過ぎによる胸やけや
消化不良を改善してくれる。
○同じくオキシダーゼは魚の焦げた部分にできる
発がん物質の解毒を促進するので、
焼き魚を食べる時は一緒に大根おろしを食べるとよい。
といった情報がありました。
こちらでいただいたリーフレット等によれば
「大根は人間の迷いの心を表し、
お供えすることで洗い清められる」
とのことなのですが、これはつまり
「不要なものを浄化して、
佳きことを受け入れましょう」
ということだと思います。
方法は異なりますが、
オーラヒーリング(お掃除)も、
「不要になり手放す準備ができている
エネルギーをお掃除(浄化)して、変化を促進するもの」。
やはり「不要なものを手放す」ことが、
新しい何かを受け入れる際に
まずは必要なんですね。
がんこな心、変化を恐れる気持ち、
人と自分を比べてしまいたくなる思い等々、
人によってそれはさまざまですが、
まずは自分が「いらない」と思うものを解放していくのは
やっぱりとても大事です。
ところで1月7日、「大根まつり」が待乳山聖天で行われます。
お正月に供えられた大根を「フロフキ大根」にして、
お下がりとしていただけるとのこと。
大変人気で、整理券が出るそうですが、
身体の内側から浄化できそうな儀式ですね。
詳細は、待乳山聖天のHPにあります。・・・・☆
こちらに伺って印象的だったのは、
境内で働く方々がみなさん親切だったこと。
ほっこりとした気持ちでお参りすることができました。
(了)
◆アクセス◆
東京都台東区浅草7-4-1
待乳山本龍院
HPはこちら・・・☆