奥津宮。まずは狛犬さんたちにご挨拶。
お口が大きいですワン!!笑
こちらに伺うと、キレイな大人の女性が
近くにいるようなエネルギーを感じます。
きっと、こんな弁天さまが
本当にいらっしゃるのでしょうね。
キレイ、というのは見た目だけでなく
心も、生き方も。
そして、芯には強く凛としたものがあります。
たおやかで、ぜーんぜんガツガツなんてしていません。
そのエネルギーの心地よさに、
愛とか豊かさとか、いろいろな
よいものが引き寄せられてくる・・・
そんなイメージが、こちらの
弁天さまの前に立つと
湧いてきます。
こちら側には龍神さま。
江島の弁天さまの、だんな様は龍神さまと
いわれているそうです。
こちらでも陰と陽、男性と女性が並び、
バランスをとっているんですね。
天井を見れば、八方にらみの亀。
どこから見上げても、自分を
にらんでいるように見える、ということなんですが。
海の近くにいらっしゃる神様ならではの、
亀の絵ですね。
亀は長寿の象徴で、縁起物ですし。
さて、ではお隣の龍宮へ行ってみましょう。
つづく。
◆アクセス◆
小田急線片瀬江ノ島駅、
江ノ島電鉄江ノ島駅から
徒歩15分くらい。
江島神社のホームページにアクセスが詳しいです。
http://www.enoshimajinja.or.jp/root/root.html