奥宮へ続く参道も、こんな感じ。
ちなみに、普段はこうです。
奥宮の境内へ入ると、
すぐ左側から強いエネルギーが・・・。
こちらの神様でした。
普段より、200%増しくらい強く
神様の存在感を感じました。
いつものボルテックス(エネルギーが
湧き出てくるポイント)も健在。
ちなみに、普段はこんな。
結構積もっているのが、分かりますよね。
さらに、こちらでも。
こちらは、「御船型石」。
神武天皇のお母様である
玉依姫命(たまよりびめのみこと)が
黄色い船に乗って
淀川・鴨川・貴船川をわたり
こちらに来た時の船を
石で覆ったものといわれている
そうです。
普段より300%増しくらい
強くエネルギーが感じられ、
こちらの石の下には、
本当に神様の乗り物が
あるんだろうなあ、という存在感が
ありました。
雪で空間がより浄化されることで、
こちらの感性も研ぎ澄まされるし、
エネルギーもパワフルに
伝わってくるんですね。
こちら、普段の奥宮でいちばん強い
エネルギーを感じるポイントなんですが、
ここ以外にも様々
エネルギーポイントがあることを
発見できて、貴重な体験になりました。
誰が作ったのか、
かわいい雪だるまが。
おしまい。
◆アクセス◆
京都駅から1時間程。
地下鉄烏丸線で烏丸御池駅へ(3駅)。
烏丸御池駅から地下鉄東西線で三条京阪へ(2駅)。
三条京阪から京阪電車で出町柳へ(各駅停車で2駅)。
出町柳から叡山電車で貴船口へ(27分くらい)。
貴船口から歩くと20分くらい、バスだと5分(冬の間は
平日のバスは運休だそうです)。
貴船神社さんのサイトにもアクセスが詳しいです。
http://kibune.jp/jinja/access/