風光明媚 景福宮の紅葉 その2 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

まっかだな~♪

まっかだな~♪

と、思わず唄ってしまいそうな、紅葉の景福宮です。


さて、前回もこちらの勤政殿にいる石物さんたちを

ご紹介しましたが、

今回も皆さん元気でした。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

今回、なるほどね~と実感したのは、

彼らが建物をぐるりと守り、

結界をつくっていること。

そして、その仕事に誇りをもっていること。


素材は同じ石でも、鳥になったり馬になったり

「形」を与えられた時に、スピリットみたいな

ものも与えられているんだなあ、ということ。


そして、スピリットみたいなものを

与えられたとき、みんな自分の役割を自覚して、

それを誠実に果たすのだなあ、ということです。

たとえば、こちらの門にはおめでたい鳥「ツル」が

彫刻されていますが


石に「ツル」が彫られたとき、

そこには祝い事の象徴「ツル」のスピリットが宿り、


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


「ツル」がおめでたいエネルギーを

発することで、そこによいことを引き寄せる、

という意味があるのだと思います。


日本でも、伝統的な結婚式場にはツルとかカメとか

松とかの描かれた屏風なんかがありますよね。


あれも、おめでたいエネルギーを発して

場のエネルギーを、ポジティブに

高めるという意味が、実はあるのだと思います。


そう考えると、日ごろ、

何に囲まれて生活するかって

やっぱり大事ですね。


そんなことを考えさせられた

秋の一日でした。


おしまい。


◆アクセス◆

ソウルの地下鉄3号線「景福宮」駅直結