さて、熊野本宮大社も、社殿での写真撮影は許可されていません。
なので、写真は鳥居前まで。
社殿前は、神々しいエネルギーで満ちていました。
大きい存在に包まれていたり、守られていたりする感じです。
安心感から、第六チャクラだけでなく、
第四のハートチャクラも開くかも知れません。
社殿は4つあり、ご祭神が異なっていて、
お参りする順番が決まっています。
その貼紙は、社務所の前あたりの掲示板にひっそり貼ってあるので
お見逃しなく・・・。
そして、こちらに移転する前に本宮大社があった
大斎原(おおゆのはら)。大きな鳥居が目印です。
こちらも写真撮影はここまで。
でも、神々しいエネルギーは伝わりますよね。
こちらも、本宮大社と同じように
包まれるような、大きなエネルギーを実感できると
思います。
さて、そんな神々しいエネルギーは
この付近一帯にもにじみ出ていました。
大斎原と本宮大社の間の道には、
素敵なカフェもありましたよ。
ゆっくり時間をとって、
熊野本宮大社に行くの、お勧めです。
おしまい。
◆アクセス◆
JR新宮駅からバスがあるそうです。
所用時間は1時間~1時間半くらいとのことです。
私はレンタカーで行きました。