勇気が湧く! パワー溢れる「住吉大社」(大阪府) その4 | 東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

東京・オンライン オーラリーディング、ヒーリング 荻久保多恵

がんばりや長女タイプのアラフォーさんが、運命の彼と幸せになり、赤ちゃんを授かり夫婦円満で愛されることをサポートします。ブロックをリーディングで読み取り、ヒーリングやアファメーション、天然石とのワーク、クリスタルボウルなどで、変化を促します。


「住吉大社」には、大地のエネルギーを吸い上げて

天へとすくすく伸びている樹木がたくさん、という印象を持ちました。


「住吉大社」全体のエネルギーを拝見すると、

ゴールドの光にすっぽり覆われているんですよね。

東京ドームの、屋根がゴールドの神々しい光な感じ、

というと分かりやすいでしょうか。キラキラ


では、そんな木々の写真をどうぞ~。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」


クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

中でもこちらの「夫婦楠」は樹齢1000年以上だとか。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

この楠の前にあるのが「楠君(本当は王へんに君)社」。

毎月はじめの辰の日が祭日であることから

「初辰さん」と呼ばれており、

商売発達や家内安全のご利益があるそうです。



クレアボヤントTaeの「エネルギー観日記」

招福猫。初辰の日に4年間通い、48体集めると願いがかなうと

いわれていて、48体揃ったら大きな招福猫にかえてくだささるそうです。


招福猫を買ったら「今日はどちらから」と聞かれ、

「東京です」と応えると、東京からも4年間通い続ける方は

結構多いですよ、と教えていただきました。


つづく。


◆アクセス

南海本線「住吉大社」駅徒歩3分。

南海高野線「住吉東」駅徒歩5分。