たえさく家族日記 -7ページ目
私、
今月の半ばから
夜のバイト始めました。
ディスカウントストアのレジや品出しです。
理由は
夫が帰るのが早くなり
夕方にいるようになったから。
三男も卒乳したし、
昼間は保育園には預けられないから
夫に3人の息子たちを託し
私はバイトに行ってます

まぁ、夕飯は準備してくし
お風呂も私がいるうちに
三男のは手伝ってくし
あとは寝かしつけまでの
2時間くらいを頑張ってって感じ 笑
とりあえず何とかなってる模様。
よかったよかった。
私も久々の社会復帰で
ドキドキでしたが
まだまだ需要があって良かった 笑
レジ、ピッて通すのが最初うまく出来なくて
キー

って感じだったけど
何とかサマになってきました。
品出しも色々決まりごとがあって
知ると面白いし。
お金ももらえるし 笑
家のことは忘れて 笑
がんばりまーす!
すっかり過ぎてしまいましたが。
4月25日で
三男一歳になりました!
四月に誕生日の長男と一緒にお祝いしましたよ

一升餅と初節句のお祝いも!
長男リクエストの仮面ライダーのバースデーケーキ!
一升餅のお祝いをやってるお店にてみんなでお祝い

泣かずに背負ってた

三男は歩き回って家の中イタズラしまくり。
でも元気でなにより!
予防接種も今流行ってるから
MRまでうてて一安心。
11ヶ月で断乳して
それから食欲が半端なく
アンパンマンのスナックパンが欠かせない

おかげで部屋中いつもパンかすだらけの我が家です

昨日から
幼稚園と小学校の新学期が始まりました。
小3の長男。
昨年に引き続きクラス替えで
1年の時に
同じクラスでイヤな思いをさせられた女の子と
大丈夫かしら…

幼稚園年中になった次男は
来週はPTAの役員決めもあるし
しばらく頭を悩ます感じです。
あ、でも私今年は役員やる予定。
役員決めのあの雰囲気がイヤなんだ〜

昨年なかなから決まらなくて帰れず。
三男の出産間際だったから立候補も出来ず。
今年は小学校か
もしくは幼稚園の役員をやろうと思ってます

‼️
役員になれば学校に行く機会も増えて
子供の様子も見れるし!
いい方に考えてます


