たえさく家族日記 -31ページ目
うちカブトムシの幼虫育ててます。
本格的な冬に入る前に
糞だらけの土を替えてあげなきゃ、
あげなきゃ…と
思いながら結構な月日が経ち

やっと今日できました。
飼育ケースをひっくり返したら
すごい大きくなった幼虫たちがいっぱい!
25匹はいたかなー
ケースを4個に分けました。
これで冬はもう何もしません、私 笑
ちゃんと冬を越してくれますように。
ホントは今日がスーパームーン。
でもあいにくの天気。
昨日夕方に買い物行って、
帰りに空みたら
まんまるの大きい月!
車から。
小さいなー、携帯じゃ(-.-;)
中のウサギもよく見えてて
きれいだった〜(o^^o)
昨日撮っておいてよかった!
良いことありますように♡
今日は授業参観。
2時間目は道徳。
3時間目は生活。
生活の授業は朝顔のツルを使って
クリスマスのリースづくり。
子どもの手伝い、
といいつつ、ほぼ親の作品だよね。
初めてグルーガン使ったけど便利!
うちにも欲しいな。
…何に使うのか 笑
丁寧に書けてます

もう少しまつぼっくりつけたかったな〜。
うちはシンプルな飾りつけかな?
鈴とか色々飾りをつけてる子もいて
なるほどね〜と感心。
センスが問われるのは苦手〜


