今年


夫が本厄です。


周りにいる家族にくるっていうけど


昨年からのついてないことって


そのせいなのか⁈


単なる偶然か⁈


一昨日からオーブントースターもこわれ、


朝食のパンは


IHの魚焼きグリルのトーストモードで焼いとります。


トースターに比べて時間かかる  笑


ので楽天でポチっと注文しました。


長男の喘息で救急行くわ、


三男誤飲で救急車だわ、


スマホ交換するわ、


トースター買うわ、


車キズつけるわ。


次に何こわれますか?


冷蔵庫か⁇


怖いですガーン


色々調べてると


これくらいで済んで良かったと捉えるとか。


今は落ち込んでるけど


もうすこししたら


前を向こう!


…と思ってみる午後  笑
昨日の長男のサッカーの帰りのこと。


工事をしてて


回り道をしなきゃいけなくて。


初めて通る道。


しかも狭いし


夕方5時を過ぎて暗いしで


気をつけてたつもりが


曲がるとこで


やっちまったのです。


派手に。


派手に。


派手にーーー!


車の左側にキズができてしまったーーー!!!


ホント派手に。


車両保険も単独事故の保障は


どうせ使わないとこの間の更新時に外してしまったから


直すと結構かかるようで…ガーンガーンガーン


何でお金ない時に


こういうことをしてしまうのかしら、わたし。


と落ち込み


夫にすぐ連絡したけど


みんなが怪我しなくて良かったと優しいお言葉!


夫はこういうの


怒らないのでホントありがたいです。


起こってしまったのはしょうがないと。


明日ディーラーに修理の見積もりに持っていくので


どれくらいかかるかドキドキ。


保険の大事さを知った昨日でしたダウンダウンダウン
長男が先週くらいから


足にしもやけができて


「痛いいたーい!」とさわぐので


先日皮膚科に連れて来ました。


霜焼けは劇的にすぐには良くはならず


クリームとあったかくして様子を見るようにとのこと。


他にかかとに赤く固いのがあったので


「これは何ですかね〜?」って聞いたら


「これはイボだね〜焼きましょう!」ってさらっと言われた。


長男は「焼く⁈痛い⁈痛い⁈」とパニック  笑


液体窒素で焼くというもので


冷たいし痛いみたい。


1〜3週間ごとに焼きに行かないとウイルスが死なないらしい。


ちっこいイボなのにしぶといわ!


今日は学校から帰ってきたら


歯医者に連れてかなきゃだし。


病院ばっかだわショック