一度でいいから冒険してみたいことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

私は冒険できないからAIイラストで桃太郎の冒険を絵本みたいにして作りました。

温かい目で見てくださいwww

女の子で今時川で洗濯をしていると大きい桃が流れて来ました。

 

洗濯ものを放置して自宅に持ち帰ると、なんと桃の中から男の子が出て来ました。

 

「大変だ!じーちゃんとばーちゃんに言わないと!」

 

「じーちゃんばーちゃん、この子うちに置いてたら誘拐犯にならない?」

 

「それよりきび団子もってけ」

 

「?」

 

「これ持って鬼ヶ島にいる鬼退治に行ってこ」

 

「なんで私なの?」

 

よく分からないうちに女の子は鬼退治に行くことになってしまいました。

これなら洗濯してる方が100倍マシです。

 

取り合えず桃太郎の物語のように、きびだんごで誘惑してチワワ、猿、雉を仲間にしていくことにしました。

道をどんどん進んでいきます。

 

「あたし、形から入るタイプなんでw」

 

日本一の旗を背負い形だけは充分です。

 

「でも鬼ヶ島の場所なんて分からないんだけど、、、、あのジジババなんで教えないの😭💦」

 

鬼ヶ島の場所を知らないのにただ歩いているだけだった。

 

一台の車が通りかかり声をかけてきました。

 

「え、ナンパ?無視しよ…」

 

そのまま気にせず通り過ぎると、険しい道に入りました。

 

 

無視したはずなのにまた車の若い男性が声をかけて来ました。

 

「あのー…すみません、テレビ朝日の田中と申しますが、この辺りにポツンと一軒家があるんですが知りませんか?」

 

「はあ?あの日曜日にやってるやつ?!このあたりのポツンと一軒家というと鈴木さんかなあ?」

 

「ポツンと一軒家を知っているのですね!」

 

(ナレーション・この女の子がポツンと一軒家のことを知っており、鈴木さんという人が暮らしているらしい)

 

「あたし鬼ヶ島に鬼退治に行かなきゃならないんです」

 

「もしポツンと一軒家に案内してくれたら鬼のいる所に連れて行ってあげますよ」

 

「え、ほんとうですか?」

 

テレビ朝日の人は鬼ヶ島の場所を知ってるようです。

 

女の子は鬼ヶ島に案内してもらうために車に乗りました。

 

「ポツンと一軒家はこの先5キロくらい…進むと見えると思います」

 

「ありがとうございます。助かります」

 

無事にテレビ朝日の人をポツンと一軒家に案内することができました。

 

(ナレーション・山形県のポツンと一軒家に住むのは、鈴木ミエコさん75歳)

 

スタジオの声「若いなあ」「こんなところで何してるんだろうー」

 

「君のお陰で助かったよ、本当にありがとうございます」

 

「鬼ヶ島案内してくださいね」

 

車は山を下り街の中に行きます。

 

「え、こんな街の中に鬼ヶ島なんてあるの?」

 

「マジ…?」

 

なんと連れて来られたのはイオンモールでした。

 

テレビ朝日の人にイオンシネマに連れて来られました。

鬼滅の刃の映画が上映中だそうで、それを勘違いしたようです。

 

ちゃっかり劇場版・鬼滅の刃を見てしまいました。

 

感動して涙が出ました。

 

今日は疲れた一日でした。

 

「映画の特典貰い忘れた…」

 

 

読んでくださりありがとうございます。

BGMはポツンと一軒家の再放送でしたwww