ちょっと季節はずれだしサイズ間違えました。
スイーツちゃんです。
#名前の由来は
わたしは寝込んでることが多いのでいい加減ドールたちに名前を付けたいです。
今日テーブルの上に屋形船男好きさんがくれた手紙が置いてて「ももみさんへ」と書いてました。
それを親は印刷した字だと思ったらしい。
親はももみが私だと分からないので私のネットで使ってる名前だと言ったら笑われた。
「もみもみみたい」とか言われたけど、まあ「もみ」に変えたんだけどね(笑)。
ここではまだももみだけど。
どー考えてもももみなんてかわいい感じの人ではないし。
元々華原朋美さんがモチーフで小学生の頃に考えた名前だし。
誰か間違えて「ともみさん!」と呼ばれたけどあながち間違いではありません。
先日テレビ東京で放送された心霊番組。
3時間30分だから長かった。
リアルタイムで見るのは諦めて夜中起きた時に少しずつ見ましたが長くて集中できない。。。
もうほぼ内容忘れたんだけど一番最後の話が好き。
バーの店員がお盆の時にだけ、何故か来店した客の顔にモニターが出て来てその中に食べ物などが見えるそうです。
それはその人の亡くなった身近な人が仏壇などに備えて欲しい物が視えるそうです。
ある女性は食べ物ではなくピンクのガーベラが見えたそうです。
なんで花なんだろうと思ったそうで、その女性はピンクのガーベラのことを指摘されてもピンと来なかったそうですが、帰宅して母親に確認をすると、ピンクのガーベラは亡くなった父親がプロポーズした時にプレゼントしてくれた花だったというロマンチックな話でした。
心霊系でも感動系の話が凄く好きです。
私もこういう能力が欲しいと思いました。
わたしは霊視はできませんが、なんとなく感じることはできるような気がします。
7月5日の予言は地震よりも水害とかの方が気になると前に書きましたが、最近九州で大変な水害があったりしましたし、そういうのを感じたのかも知れないですね。
俳句を作ったことはある?
▼本日限定!ブログスタンプ
健康で 羨ましいな 快便は
季語が入ってないwwwwwwwww
モーニングショーで一日1回出るという女子アナがいました。
羨ましいわ。
私の場合快便所の話ではなく激痛消えて欲しい。
今日はえびのてんぷらを食べました
生きてたらまた