11月にお人形教室でお迎えしたスペシャルリカちゃんです。
この時はまだ定期的に入れ替えを行ってくれている感じでした。
なんか私最近赤い髪の子ばかりお迎えしている気がしますね。
前髪短いの可愛くないと文句を言う人たちもいるそうですが私は好きです。
顔が影になりにくいことに気付いてから前髪短い子にハマってしまった。
さて
今年は蛇年です。
これはヘビのガチャガチャなのでしょうか?
あ…
正解はヘビではありませんでしたwww
スシローにあった公衆電話ガチャ。
普段こういうの回さないんだけど(※ミニチュア系)、、なんかこれは惹かれました。
私がよく使ってた緑のが出て欲しかったな。
これは新しいタイプかな?
皆さんはどの世代ですか?
は?公衆電話を知らないだと???
シール貼るようになってたので貼ったら曲がったので貼り直したら使い物にならなくなってしまいダサい感じになったwww
もうやめてくれ。
シールは最初から貼っておいてください。
自分不器用ですから。
どんなガチャガチャしたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
他にも最近やったガチャで載せてないのもあります。
写真を捕れたら載せようかな?
あとは大体同じ画像の使いまわしです。
1月11日撮影。
大分遅くなりました。
私のブログに載せてる画像はほぼリアルタイムではありません。
#記憶に残ってる学校の先生
記憶に残ってる学校の先生。
まずは名前の記憶だけ残ってる先生。
その先生がよく新聞に投書する。
もう現役ではないのに「元教員」と職業を書いて。
無職なのに元教員と書けば載せてもらえるんだろうと思ってるのかな。
男は黙って無職。
私も投書してるから密かにこの先生をライバル視してます。
この前久しぶりに私が投書したのが載りましたが、なんとこのドールを撮影した1月11日にお送りしたものでした。
あの元教員にだけは負けたくないですね。
私の方が読者が読んでて面白い記事を書くぞ。
※出た、謎の負けず嫌いwww
今こんな体調だけど、私は時間を掛ければまともな文章を書くことができます。
大体の先生は記憶に残らないけど、記憶に残る先生がいるっていいよね。
うちの親なんて私が小1の頃の先生と年賀状のやり取りしてます。
今学校で色々ないじめ問題が起きていて、先生が話を聞いてくれないことが問題になっている。
それはおかしいと思いませんか。
忙しいからとかそういう問題ではないんですよ。
仕事を止めてでも子供の声に耳を傾けるべきだと思います。
小学生の自殺が増えてるのは異常です。
子供たちが電話をして気軽に相談できる所があればいいのにね。
それこそ警察でもいいんじゃないかな。
うちのドールさんたちはどんな先生が記憶に残ってるのかな?
「私の学校にいたのは40歳過ぎて高齢出産した女の先生がいたよ」
おお、すごい。
「子供ができたことがうれしかったみたいで授業中もよく子供の話をしていたよw」
なかなか子供ができない先生だったのかな?嬉しかったんだろうね。
初めて登場する子です。
ひなちゃんです。
「私の学校には松岡修造さんみたいな熱い先生がいたよ」
「へ~すごい、ということはテニスの顧問かな?」
「ううん、小学校の図工の先生だったw作品をたくさん褒めてくれるの」
「自己肯定感が上がりそうだね😅」
「私の記憶に残ってる先生はいじめは絶対に許さないという先生がいたよ。いじめは犯罪です!みたいに言ってた」
「ほうほう、それってすごく大事なことだよね。今小中高生でいじめ自殺してしまう子が多いみたいで悲しいな」
「あの先生のお陰で私の学校には深刻ないじめはなかったよ。その先生はのちに校長先生になったみたい」
「わーすごいな~。そりゃなるわな~」
「私が記憶に残る先生は、連絡帳にたくさん書いてくれてた先生かなあ。普通あまり書かないじゃない?短い文章ではなくたくさん書いてくれたおかげでちゃんと見ててくれてるんだなーと思った。保護者からも好評だったよ」
「忙しい先生なのに関心だね」
「あたしのクラスではなく他のクラスの先生だけど、給食の食品ロスをなくすためにおかわりできる人はおかわりして残さないようにしようとやってる先生がいたるなんでうちのクラスじゃないんだろう」
「全部のクラスでやってくれたらいいよね」
皆さんはどんな先生が印象に残ってますか?
ガチャガチャ撮影できたらまた載せますね。