今日もものすごく激痛ですが生きています。
泣きたいけど泣けない…。
いつもネガティブですみません。
リカちゃんキャッスルを離れた時、雪がこんなに降ってました。
美味しそうに撮れたごはん
美味しそうに撮れたごはんネタということで、昨日までリカちゃんキャッスル訪問日記を書きましたがその帰りにラーメン屋さんに行きました。
會津とらやさんです。
もうかれこれ10年以上は行ってませんでした。
通り過ぎてしまうことも多く気付かないというか(笑)。
だからどんな味なのかも全然覚えていなくて久しぶりに食べることができて嬉しかったです。
メニューはこんな感じです。
やたらと味噌らーめんに力を入れている店であるということが分かります。
会津らーめんというのは豚骨がベースのことが多いらしいですね。
これは豚骨なのだろうか。
メニューにある
ハート醤油・ハーフ味噌
が分からなくて質問したけど、通常の半分サイズのラーメンということです。
半チャーハンとかはよくあるけどラーメンでは珍しいですね。
というかこの店、チャーハンはやってない果てん
たまごかけごはんがるあるのがめちゃ気になる!(笑)
色々食べてみたいのはあるのですが、私は
黒醤油ブラックラーメン 830円
を注文しました。
ご当地ラーメンで郡山市には郡山ブラックというのがあるんだけど食べたことなくて…。
富山県には富山ブラックというのがあるけど、なかなかブラックラーメン食べる機会がないのでブラック食べたいなーと。
めむ・・・顔隠れてるwww
写真のないメニューでしたが、まさか温玉まで乗ってるとは思いませんでした。
これはすごくおいしかったです。
正直チャーシューが分厚すぎてどうなのかなと思いました。
味にうるさい私。
分厚いチューシューって嚙み切れなかったり、あまりおいしくない物が多いです。
でも、この會津とらやさんのチャーシューは全然ちがう。
やわらかいししっかりと煮込まれていてジューシーです。(安倍総理かよ)
麺もすごくおいしかったー。
うちから遠いから気軽に食べに来られる場所ではないのが残念。
お昼時ではなかったので空いてて良かったです。
ご主人が一人で切り盛りしていましたが大変じゃないのかな。
いつも幸楽苑みたいな所ばかりに行くからw
一人で作るって大変そう。
最高だったからまた行きたいな。
カレーに必ず入れる具材は?
▼本日限定!ブログスタンプ
学校給食との関わり: 1982年(昭和57年)の1月22日に、全国学校栄養士協議会が「学校給食創立35周年」を記念して、全国の小中学校で一斉にカレー給食を提供したことに由来します。この日、全国でおよそ800万人の小中学生が給食でカレーを食べたとされています。子供たちに人気のメニューであるカレーを給食で提供することで、学校給食への関心を高める目的もあったようです。
これが今日がカレーの日になった理由です。
全国一斉に給食にカレーが出るってすごいね。
私の好きな具はじゃがいもです。
これ前にも話したけど、私は野菜があまりにも嫌い過ぎて、給食の時カレーと野菜炒めってなぜかセットで出ることが多くて、やさいを食べる努力をするためにカレーにドボンしてたらみんなから引かれてました。
うるせー、そんな目で見んな!
私は自分なりに野菜嫌い克服しようとしてんだぜ?(笑)
ということで再掲載。
リカちゃんキャッスルのアップルガーデンカフェのカレー、本当においしいです。
ほらほら見て見て。
私好みな具が少ないカレーww
でもこれ煮込んでるんだと思います。
野菜が本当に入っているのかどうか不明だけど煮込んでいる感じがいいんですよね。
某バンドマンに野菜が嫌いなら煮込めばいいと言われたので。※誰
JK同士wwwww
※どちらがJKか、どちらもJKではないか?
見るからにおいしそうです。
リカちゃんキャッスルカレーは他にも種類があり、
このリカちゃんキャッスルカレー、温玉付きのカレー、お子様カレー、レトルトカレーです。
レトルトカレーはうちに1つあるけどまだ食べていません。
郵便局のアパ社長カレーを買って食べるよりもいいかも知れませんよ?(笑)
国技館カレー食べたけど辛いもん。
子供さんは甘い方がいいでしょう。
あまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
※突然のスピードワゴン