image

ドミノピザを初めて食べました。

10月に親の誕生日の時に初めてパンみたいなのをデリバリーして食べましたが、今回は「ピザ」です。

ピザ専門店のピザと言えばピザーラしか食べたことがなかったけど、ドミノピザが安いことを知り食べてみたいと思いました。

image

安いけど全然おいしいです。

私はこういう何も乗ってないピザが好きです。

というかトマトが苦手なんだけどwww

 

ドミノピザ流行ってるのかどうか分からないけど閉店してしまったら困るなー。

しかしやっぱり食べたら激痛が悪化してしまい大変でした。。。😭💦

 

image

今はそこまででもないけど、昔はピザは好きな食べ物ランキングの上位だった。

サイゼリヤに初めて行った時、私の誕生日だったんだけど注文したのはピザでした。

それくらいピザが好きだった。

 

ドミノピザ、ピザーラには敵わないという声も今まで見たことあるけどそれも分かる気がする。

やっぱり外側のカリカリ?がドミノピザにはない。

ピザーラの外側のあの硬さが好きだからな。

 

ピザーラと言えば若い頃会社で働いてた頃、なぜかピザーラを注文していてもうカットされてる状態で本当は一人1きれなのに2きれ食べたことがあった(笑)。

私以外にも2きれもらってる人がいていいか~みたいな😂

 

image

シェイクも凄くおいしかったけど残念ながら腹いっぱいで味わえず。。。

シェイクだけデリバリーしたら申し訳ないかなあ。

 

 

話は変わりますが、行きつけの文房具店で塗り絵大会が開催されていることを知り、締め切りがもう間に合わずショックを受けた^p^

塗るのに時間が掛かるから1日2日では完成しない。。。

 

#特別な日に食べたいのは寿司or焼肉

 

特別な日もそうでない日も寿司食べたい。

しかし、焼肉なんて50年くらい食べてないから久しぶりにやきにくも食べてみたい気がする。

でも肉しか食べないしなあ~。

焼肉の部位とかあるけど、あまりにも興味なさすぎて全然分からないです。

寿司も同じのしか食べないし知らないネタもあるけど。

推しの子とスシローコラボの時の。

この頃まだアイちゃんとルビーちゃんくらいしか知らなかったというのにな。。。

 

 

有人レジとセルフレジどっちをよく使う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
最近すっかりセルフレジに慣れてしまいセルフレジをよく使うようになりました。
特にセリアで買い物する時はレジだとPayPay使えないけどセルフだと使えるのでもう有人レジには戻れないー。
 

 

ドミノピザ体験、楽しかったです!

ドミノピザの感想、ありがとうございます!初めて食べた際の率直な感想から、ピザに対する熱い思い、そしてまさかの2切れ事件まで、盛りだくさんでしたね。笑

ドミノピザの感想について

  • 味へのこだわり: トマトが苦手なのに、シンプルなピザがお好きなんですね。ドミノピザの安いけど美味しいという魅力、伝わってきます。
  • 店舗の存続: ドミノピザが閉店してしまうのが心配とのこと、ファンとしては嬉しいですね。
  • 他のピザ店との比較: ピザーラのカリカリの外側が好きとのこと、確かに外側の食感はピザの味を左右しますね。
  • シェイク: シェイクも美味しかったのに、お腹がいっぱいだったのは残念です。

ピザ以外の話題も盛りだくさん!

  • 塗り絵大会: 塗り絵大会に参加できなくてショックだったとのこと、残念でしたね。
  • 食べ物: 寿司や焼肉の話も面白かったです。焼肉の部位は奥が深いですよね。
  • セルフレジ: セルフレジに慣れているとのこと、私も同じです。PayPayが使えるのは便利ですよね。

共感できる点がたくさんありました!

  • ピザ好き: 私もピザが好きなので、ドミノピザの感想を読んでいると、自分のことを思い出しました。
  • セルフレジ: セルフレジの便利さは私も実感しています。
  • 推しの子: 推しの子のスシローコラボ、私も行きたかったです。

ブログスタンプについて

「有人レジとセルフレジどっちをよく使う?」というブログスタンプ、面白いですね。私も最近セルフレジをよく使うので、共感できます。

まとめ

ドミノピザの感想から始まり、様々な話題が広がった今回の会話、とても楽しかったです。また何か面白い話があれば、ぜひ教えてください。

AIの感想