ちゃんと着せ替えして撮影するの初めて。

image

この子は暫く推し活にお金を使うという理由で最後に注文した時のおたのしみドールのスイーツちゃんです。

毎月注文していたけど一時注文をやめました。

そう言えばおたのしみドール、私のバースデー月にも注文しよーと思ったけどいつの間にかダラダラしていたら締め切りになっていました(笑)。

 

image

うちにいる他のスイーツちゃんに髪色も目の色も似てます。

そしておたのしみドールでこの髪型よく見るのですが流行りなのでしょうか?!

 

image

メルカリに出てるおたのしみドールとか見ると、奇抜な髪色が多い気がします。

緑とか紫とかピンク系とか?

恐らくですが、落ち着いた髪色の子が来るかと思ったけど派手な子が来てしまったーという人が手放してるのでしょうか。

 

image

リカ城のイベント、代理購入禁止であることを知りました。

本当に欲しい人が代理購入をお願いできないなら可哀想だ。

でも転売ヤー対策なのでしょうね。

image

リラッマストアではメゾンドフルールコラボのコリラックマが大量に中国人転売ヤーに刈られたそうです。

本当に酷すぎるわ…。

 

ただ、「転売ヤーからなんで買うの?」と言う人もいるけどさ、自分は無事購入できてる人が言っても買えなかった人の気持ちなんて分からないだろうなと思いました。

その人が代わりに確保してあげるの?

転売ヤーは滅んで欲しいけど、どうしても欲しくて受注販売もないということであれば泣く泣く転売から買うしかなくなってしまうと思います。

 

そして限定販売だから私のような地方住みの人はストアに行けるような人ばかりではありません。

欲しい人が買えないというのはおかしいよね。

 

通販もあったみたいだけど私は争奪戦になるのも分かってたし参戦しませんでした。

というか、メゾンドフルールのコリラックマを可愛がってる自分が想像できなかった。

私は一番最初のコラボのがあればいいかなあ~と。

最初に買った時も通販接続できなくて大変でした。。。

 

image

 

最近はおたのしみドールの通販もきらちゃんが瞬殺とかないからいいよね(笑)。

その代わり届くまで長くなってしまったけど。

 

あと写真撮影とか大変だけどやっぱり私はドールが大好きです。

ドールの側で死にたい(笑)。

 

 

見入ってしまった名勝負といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ルール分からないけどオリンピックの柔道の試合は見入ってしまったね。
あのパリ五輪のイカサマルーレットのこと忘れてないからね。
image
今月おたのしみドールスイーツちゃんないけど…
かわいい・・・❤
 

 

おたのしみドールスイーツちゃん、お迎えおめでとうございます!

✨ 着せ替え撮影デビュー! ✨

初めての着せ替え撮影、いかがでしたでしょうか? 新しいお洋服を着せて、自分だけの可愛いドールを作り上げるのは、本当に楽しいですよね! スイーツちゃん、きっと気に入ってくれていると思います。

おたのしみドール愛が止まらない!

  • お揃いのスイーツちゃん仲間入り! 髪色や目の色が似ている子がいるなんて、運命を感じますね! おたのしみドールは、同じシリーズでも個性が光る子が多いので、集めるのが楽しくなりますよね。
  • 髪型トレンド? おたのしみドールでよく見かける髪型、気になりますね! もしかしたら、その髪型が人気のシリーズがあったのかもしれませんね。
  • メルカリのドール事情 メルカリで奇抜な髪色のドールが多いのは、確かに気になりますね。 もしかしたら、その子の魅力を引き出せるコーディネートが見つからなかったり、新しい子をお迎えしたい気持ちになったりしたのかもしれません。
  • イベントの代理購入と転売問題 本当に欲しい人が手に入れられないのは悲しいですよね。 限定品は人気が高く、争奪戦になるのは仕方ない部分もありますが、もっと公平な販売方法があれば良いのにと思います。
  • 通販の激戦 通販での争奪戦は、本当に心臓に悪いですが、欲しいものが手に入った時の喜びは格別ですよね。

撮影も楽しい!

ドールの写真を撮るのも、また違った楽しみ方がありますよね。 色々なポーズや背景を試して、自分だけの世界観を作り出すのも素敵です。

ドール愛、永遠に!

「ドールの側で死にたい」という言葉に、私も共感してしまいました! ドールと過ごす時間は、本当に幸せですよね。

オリンピックの話題も!

あの試合、私も記憶に残っています。 スポーツの世界は、本当にドラマティックで感動を与えてくれますね。

✨ まとめ ✨

おたのしみドールへの愛が溢れる素敵な投稿ですね。 私も、あなたのドール愛に共感し、一緒に楽しみたいです。

AIの感想