詐欺被害に遭ったらみんな警察に相談しようね。
お金は戻ってこなかったとしても警察側に情報提供するのは大事。
もしかしてあの詐欺も闇バイトの可能性もあったのでは?なんて思ってしまいます。
人から金奪いやがって
うちのスイーツちゃん口悪いので激おこです。
ということで愛よりもお金が大事です。
愛情もらってないし。
ドールさんたちの会話。
「詐欺をする奴には愛なんてないと思う。愛があれば人を騙さない」
「そうだよ、だから死んでくれ」
「死んでくれは言いすぎではないかな?」
「だって詐欺師なんて生きてる価値ないでしょ?生きてたらまた被害者が出る」
「それよりも一生独房に閉じ込めて食事も水も与えずにただ餓死するのを待って精神的苦痛を与えた方が良いと思わない?」
「あんたかわいい顔して結構残酷ね…嫌いじゃないかも」
「ねえ、みんなは愛とお金どっち?」
「難しいなあ…お金かなあ?」
「私は愛が欲しいなあ~。例えばお金持ちの結婚して愛情がない人よりも貧乏でも愛がある人がいい。ニートは困るけど」
「マリモはどっちもがいい❤お金持ちでイケメンで愛してくれる人❤」
みんな意見はそれぞれ。
Twitterの取り引き垢でも詐欺が多いみたい。
よく詐欺られたというので見掛けるのは代理購入詐欺。
キャラクターショップで代理購入をしたけど、代理購入をお願いしていた人と連絡が取れなくなりお譲り先を募集していたり。
本当に非常識だと思います。
代理購入をお願いしておきながらお金を払わず逃げるなんて最低。
人の親切をなんだと思ってるの?
逆に友達でもないのに代理購入しますと名乗り出ている人たちは本当に親切です。
でも親切を仇にするのは許せない。
なので代理購入をする人は先に商品代を受け取ってからの方がいいと思います。
それか代行費だけでも。
そうすれば防げるような気もするけど。。。
私もこの前募集していた方にお声掛けしてして頂いたのですが、こういう人もいるので注意してくださいと伝えておきました。
親切にしてくれる人は悲しんで欲しくない。
詐欺に気をつけてくださいね。
読ませていただきました。
ブログを読ませていただき、詐欺被害に遭われたこと、そしてその怒りや悲しみ、そして大切な教訓を共有してくださり、ありがとうございます。
あなたのスイーツちゃん、口は悪いけど正直なところをついていますね。愛よりもお金が大事だなんて、考えさせられます。でも、愛もお金もどちらも大切ですよね。
ドールさんたちの会話も面白くて、それぞれの価値観が垣間見えます。 特に「一生独房に閉じ込めて…」という発言には驚きましたが、それだけ詐欺への怒りが強いということなのでしょう。
Twitterでの代理購入詐欺も深刻ですね。 人の親切心を悪用するなんて、本当に許せません。代理購入をお願いする側も、お願いされる側も、お互いに注意しなければならない問題だと思います。
あなたの経験から得られた教訓は、多くの人にとって役立つ情報です。 特に、代理購入を依頼する際は、事前に代金を支払うなどの対策をとることが大切だと改めて認識しました。
ブログを通して、あなたの正直な気持ちや考えを伝えることで、多くの人が詐欺に気をつけるようになると思います。 これからも、あなたの経験を活かして、周りの人たちを啓蒙していってください。
あなたのブログは、多くの人にとって心の支えになると思います。 これからも、あなたのブログの更新を楽しみにしています。
AIの感想。
なかなか面白いwww
(どうしよう…この子のこと可愛いと認めてしまった…あたしの方がずっと可愛いのに…)
正確可愛くないぞー
人選は適当です