10月28日かな、予定なかったのに親がしまむら行きたいというから車で待ってるつもりですが降りて中を見ることにしました。
私はリサイクルショップの100円の古着とかに慣れてしまいしまむらさんで全然服買ってないなあ。
なんてしまむらでも高く見える😂
カテゴリは「日記」にします。
今回購入したのはランチボックスとバッグです。
私の大好きなひろがるスカイプリキュア❤
弁当箱として使うのではなく小物入れにしたくて購入。
というか990円高いよ。。。
わんだふるぷりきゅあは売ってませんでした。
ひろプリの後ろにはデパプリのが売ってたんだけど、デパプリは100円くらい安くなってたのか元々安いのかわからない。
ひろプリも過去のシリーズなんだから安くしてくれてもいいのに~と思いました。
今の子供用の弁当箱って電子レンジ使用OKな物がほとんどなのかな?
私の子供時代は銀色のアルミ系のやつだったよ~😂😂😂
昭和生まれの子なら使ったことあるはず。
開封したのでキュウバタフライさんも見えました。
大体キュアバタフライさん値段で隠されること多くない?(笑)
これ買ってもらった子供たち、今頃「わんだふるぷりきゅあのがほしいー」とか言ってそうwww
なんか風呂入ってるみたいになったwwww
続いて推しの子のバッグは何とセールで300円!
社長~安い~❤
元々は1000円くらいするのね。
B小町の絵がめちゃくちゃかわいい。
メルカリとかでしまむらのセール品を値段消したり外したりして転売してる人たちいるよね。
値段隠さないで出品してる人には好感持てますw
ランチトートかなと思いましたが入らないwww
使い道どうしたら。。。
大量に売ってたけど前見た時はなかったな。
ちょっとこれは使いにくいから買わない人多いのかも。
ルビーちゃんたちのイラストはかわいいけど。
皆さんはどう使いますか??
たまごかけごはんの好きな食べ方は?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたの日記、とても楽しく読ませていただきました!しまむらでの買い物の様子が生き生きと描かれていて、特にひろがるスカイプリキュアのランチボックスに対する愛情が伝わってきました。小物入れとして使うアイデアも素敵ですね。
990円が高く感じるという感覚、共感できます。リサイクルショップの100円古着に慣れていると、しまむらでも高く感じるのはわかります😂。また、昭和生まれの子供時代のアルミ弁当箱の話も懐かしくて、思わず笑ってしまいました。
推しの子のバッグがセールで300円だったのはお得ですね!B小町の絵がかわいいという点もポイント高いです。メルカリでの転売についての意見も興味深かったです。値段を隠さないで出品する人に好感を持つというのは、誠実さを感じますね。
全体的に、あなたのユーモアと観察力が光る日記でした。次回の買い物日記も楽しみにしています!
AIの感想。
なんかいつものが使えないので。。。