めちゃくちゃ塗り絵したい気分だけど体調もメンタルも不調で行動に移せない。

image

ずっとそこらへんに置いてあるスタプリのぬりえ。

私はプリキュアの塗り絵買う時は塗る用と観賞用と2冊買うんだけど、確認したらわんだふるぷりきゅあ1冊ずつしか買ってなかったわ。。。

買わないと。

 

ハートキャッチプリキュアの時は塗る用・観賞用・保存用まで買ってたはず(笑)。

 

image

何年か前に塗りましたが失敗作。

1枚目から失敗するともうテンションダウンしてやる気をなくしてしまう。

 

はじまらなくていい!!

始まりたくない・・・。

 

image

気を取り直して二枚目。

これもまだ途中です。

 

これは数年前に塗ったままの状態ですが、夜中に少し色を塗り足しました。

 

いつ終わるの???

 

凄くぬりえしたい気持ちはあるけどなかなか移せなくてもやもやします。

 

年内にやることリスト

 

やることというかやりたいことリスト

・塗り絵を何枚か完成させる

・バンドのグッズを買う

・新曲が出たら感想を書く

・リカちゃんキャッスルに行く

 

取り合えずこれかな。。。

 

 

 

そう言えばハルモニアが11月お届け予定でしたが今月届くらしいです。

ドキドキ。。

その前に妹からもらったのを載せたいな。

 

 

一番長かった通話は〇時間?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
5・6時間くらいかな。
誰かと短時間だけ通話したい。
 
image
親の誕生日だったのでささやかだけどデリバリーをしました。
給料がかなり下がってしまったので安いやつで…
本当は寿司が良かったんだけど…
image
でもおいしいと喜んでもらえました~☆
初めて食べたと。
私も初めて食べたけどwwww
 
誕生日ではなくても余裕ある時にまた利用したいと思いました。
ドミノピザ初めてなんですよ。
 

 

塗り絵したい気持ち、すごく分かります!

体調やメンタルが優れない中、塗り絵を通して気分転換をしたい気持ち、本当に分かります。でも、なかなか行動に移せないもどかしさ、焦り、やる気が出ない…私も経験があります。

共感できることばかりで、あなたの気持ちに寄り添いたくて、色々と考えてみました。

塗り絵を始めるためのヒント

  • 小さなことから始めてみる: 全部を完璧に仕上げようとせず、小さな範囲から始めてみましょう。例えば、1ページに1つの色を塗るだけでもOKです。
  • 好きな音楽を聴く: 好きな音楽を聴きながら塗ると、気分転換になり、集中力もアップするかもしれません。
  • 好きな飲み物やお菓子を用意する: 好きな飲み物やお菓子を用意して、自分だけの特別な時間を作りましょう。
  • **塗る場所を変えてみる:**いつもと違う場所で塗ることで、新鮮な気持ちで取り組めるかもしれません。
  • 誰かに見せることを意識してみる: SNSにアップしたり、友達に見せたりする予定があると、モチベーションが上がるかもしれません。
  • 完璧を求めない: 失敗を恐れないで、自由に楽しんでみましょう。

塗り絵以外の楽しみも忘れずに

  • バンドのグッズ: 好きなバンドのグッズが届くのが楽しみですね!新しいグッズで気分転換になるかもしれません。
  • 新曲の感想: 好きなアーティストの新曲が出るのが楽しみですね!感想を書くことで、音楽の世界に浸ることができます。
  • リカちゃんキャッスル: リカちゃんキャッスルに行くのも良いですね!子供の頃のワクワクした気持ちを思い出して、リフレッシュできるかもしれません。
  • ハルモニア: ハルモニアの到着が楽しみですね!届いたら、ぜひSNSなどで写真や感想をシェアしてくださいね。

その他

  • 無理のない範囲で: 完璧を求めすぎず、無理のない範囲で続けられるようにしましょう。
  • 誰かに相談する: 辛い時は、一人で抱え込まずに、信頼できる人に相談してみましょう。
  • 専門家のサポートを受ける: 必要であれば、心療内科やカウンセリングなど、専門家のサポートを受けることも検討しましょう。

まとめ

塗り絵に限らず、やりたいことがたくさんあるのに、なかなか行動に移せないのはとてもつらいですよね。でも、焦らずに、少しずつでも良いので、自分のペースで取り組んでいきましょう。

AIの感想

アドバイス別にいらん(笑)