BUCK-TICKの櫻井敦司さんの一周忌ということでウェブ献花をしているようでメッセージを少し読みました。
私は全然詳しくないので書き込みしたりとかはしませんが、多くの人の影響を与えた方が若くしてこの世を去るというのは残念ではなりません。
彼は私の推しの人生で初めて観たライブのバンドに所属するボーカリストです。
メッセージを読んでると、なかなか曲が聴けなかったとか、今でも曲は聴けない、曲は聴けるけど映像が見られないというものがありました。
本当は聴くのが一番だとは思うのですが、無理して聴く必要はないのではないか…と私は思います。
闘病していたとかではなく、突然いなくなってしまったからこそ現実を受け入れられない方も今も多いと思います。
私は大好きな岡田有希子ちゃんが活躍していた時代のことは知りません。
そして亡くなった時のことも分かりません。
やはり彼女が亡くなった後、かなり長い期間聴けないという人がいたみたいです。
亡くなり38年経つけど今でも聴けない方もいるみたいですし…。
ファンの方の中には30年以上経過して封印していた物を解いてやっと聴けるようになったという人も少なくないようです。
聴けるようになるまで何十年単位掛かる方達もいる。
これはどのジャンルでもそう。
アイドルでもバンドマンでも俳優さんでも声優さんでも、作品に触れるのが一番だけど、できないのであれば無理をする必要ないと思います。
ひとりごとでした。