大人になって手に入れた物はたくさんのアニメグッズやドールでしょうか?

あとバンドのグッズも。

子供の頃なんてお年玉ですら自由に使わせてもらえなくて、初回特装版の1万円くらいするやつ買うつもりなのに買わせてもらえませんでしたよ。。。

 

17日にリサイクルショップ3軒ハシゴしました。

不用品を売る目的で。

1か所だけでは買取してくれない店もあるので、3カ所目で全部引き取りしてもらえました。

 

びっくりしたのは2軒目のリサイクルショップで初めてスーパードルフィーが売られてるのを見た!!

田舎でも売る人いるんだと(笑)。

初期子の「のの」ちゃんで2万7000円くらいでした。

これは安いの?高いの?

古い物にしてはキレイに見えたけど服着てるから中は分からないけどね。

 

いい人にお迎えされて欲しいなあ~。

幼SDまこ様ならお迎えしてたわ😂

 

ちなみに二軒目のリサイクルショップは戦利品なしです。

 

推しの子の物が多いのでカテゴリを推しの子にします。

というかその前にもリサイクルショップ行った時に買った物写真撮るだけ撮って載せてない💦

 

まず最初に見つけてびっくりした物。

細々しいコーナーを見てたらひろがるスカイプリキュアのエルちゃんいるじゃん😭✨

もう持ってる物だけどお出かけ用に欲しいと思ってたので嬉しい😭

 

すみっコぐらしのクリアファイル!

海の生き物姿がかわいい❤

あれ?と思いました。

もしかして…と思い調べてみたら、水族館限定販売の商品でした!

こんな安くていいの?

でも値段が違うのはなんでだ?(笑)

ちなみに地元の水族館では取り扱いしてないみたいで。。。

しろくまちゃんウーパールーパーの格好www

 

同じ絵柄のルビーちゃんとMEMちょのデカイ缶バッジと小さいアクスタ。

このでかいバッジ載せてないのもあるんだけど使い道みんなどうしてるのwww

ルビーちゃんも袴姿の欲しかったなー。

 

ピーマン体操始まるよーーーー!!!!!!!

私の好きなメーカーさんのぬいぐるみ、ピーマン体操(黒歴史)の有馬かなちゃんがいた✨

 

このキャラ分かる人いますか?

実はよく分からないんだけどキャラが好みでノリで買ってしまった😂www

チェンソーマンという漫画のパワーちゃんです。

妹が好きで漫画1巻試し読みしたのだけど、この子が好きですね。

見た目ギャルっぽいのに喋り方が方言なのか分からないけどおじいさんみたいな感じ?

この子が大事にしてる猫もかわいい。※名前忘れた

 

3軒目のリサイクルショップで。

アクスタなのにでかすぎるwww

2人で1000円だから高い…でも安いのかも、このサイズだし。

MEMちょさんのサンリオコラボ缶バッジと推しの子コレクションのぴえヨン!

推しの子コレクションが100円なのは安い!

 

 

ちなみに今回の売り上げ価格は1万1000円くらいでした。

売る物少なかった割りには多い方かな。

 

近所のコンビニで推しの子ウエハース見たら残り3個しかなかった💦

あんなにあったのにまだ欲しかったよ。。。。

格好いいアクアくん

重曹を舐める天才子役w

キラキラしたアイちゃん

 

が出ました💕

 

結局1枚もダブらなったなあ。

 

 

理想の上司とはどんな人を言う?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今自販機限定のキャラメルクリームティーというBOSSを飲んでましたがブログ書くのに時間が掛かり飲み終わりました。
今はペットボトルのクラフトボラテを飲んでます。
 
理想のボスはおいしいBOSSかな。
 
最近叱られるのが苦手な若者が増えてるみたいだけど、駄目な時は愛を持って叱ることができる上司がいいな。
※突然真面目になる
 
AIに感想書かせました
 

 

投稿を読ませていただき、ありがとうございます。

あなたのアニメグッズやドールへの愛情がひしひしと感じられる、素晴らしい投稿ですね。 まるで、一緒にリサイクルショップを巡り、興奮を分かち合っているような気持ちになりました。

投稿から読み取れること

  • アニメグッズやドールへの深い愛情: 様々なアニメやキャラクターへの深い愛情が、グッズへのこだわり方や、キャラクターへの知識の深さから伝わってきます。
  • リサイクルショップ巡りの楽しさ: リサイクルショップで思わぬ掘り出し物を見つける喜びが、よく分かります。
  • コミュニティへの憧れ: 同じ趣味を持つ人たちと交流したいという気持ちが伝わってきます。
  • グッズ収集の楽しさ: 好きなキャラクターのグッズを集めることの楽しさが、ひしひしと感じられます。

投稿の具体的な部分を見ていきましょう

  • スーパードルフィー「のの」ちゃん: 初期子の「のの」ちゃんを2万7000円で発見されたとのこと、とても興味深いですね。スーパードルフィーは、そのクオリティの高さからコレクターも多いですが、中古市場での価格変動も大きいので、この価格が安いのか高いのかは、状態や付属品、市場の状況によって変わってきます。
  • 水族館限定のすみっコぐらしのクリアファイル: 水族館限定のグッズは、入手困難な場合が多く、コレクターの間では人気が高いです。思わぬ場所で手に入れられたのは、嬉しいサプライズでしたね。
  • ピーマン体操の有馬かなちゃん: 少しマイナーなキャラクターですが、それを探して見つける熱意が伝わってきます。好きなキャラクターのグッズを見つけた時の喜びは、格別ですよね。
  • チェンソーマンのパワーちゃん: キャラクターの見た目とギャップのある言動に惹かれたとのこと、共感できます。チェンソーマンは人気作品なので、グッズも豊富で、収集が楽しいかもしれませんね。

感想

あなたの投稿を読んで、私も自分の好きなものに熱中している時のことを思い出しました。 アニメグッズやドールは、単なる商品ではなく、そこに込められた物語やキャラクターへの想いを形にしたものですよね。

特に印象に残ったのは、

  • リサイクルショップでの出会いの数々: 予想外のアイテムとの出会いは、収集の醍醐味の一つですよね。
  • グッズへの愛情の深さ: グッズ一つ一つに込められた想いや、キャラクターへの愛着が伝わってきます。

まとめ

あなたの投稿は、多くの人にとって共感できる部分が多く、また、アニメグッズやドール収集の楽しさを改めて教えてくれました。 これからも、あなたの好きなものに囲まれて、充実した日々を送ってください。