見返してよかった作品のタグを付けているけど初見です。

プリキュアシリーズは全て見ているわけではなくて、見てないシリーズもあります。

見たことないシリーズの中で最も気になっていたのがハピネスチャージプリキュアでした。

その理由はあまりにも不評と話題になっていたから。

そんなに不評なの???と思った。

 

でも最後まで見たことで賛否両論というのは分かるなと思いました。

2024年9月15日見終わりました。

 

あと、めちゃくちゃ色々なこと詰め込み過ぎで混乱しそう。。(笑)

 

所でハピチャは映画だけは良かったという意見をよく見るんだけど、映画だけは良かったとは言うけど文句言いながらも最後まで見た人の意見なのでしょうか?

私はちょっとでも自分が合わない・見るのしんどいと感じると見なくなってしまうから文句言いつつも最後まで見た人たちがいるなら凄い(笑)。

 

取り合えずひとこと言うと…

 

初めてプリキュア見る人にハピネスチャージプリキュアから見るのはおすすめしません(笑)

 

本当に情報量が多い気がする。

ドキドキプリキュアも情報量多くてついていけなかった💦

でもハピチャ気になってたから頑張ってできるだけほぼ全部見たんだけどこっちの方が複雑。

 

最初のほうはいおなちゃんとひめちゃん仲良くなれるかハラハラしたけど割と早く仲良くなれて良かった。

 

10周年ということで歴代プリキュアが冒頭でご挨拶。

33話ではMEMちょさん…ではなくキュアミューズ。

 

推しの子の声優さん、ひめちゃんが有馬かなの潘めぐみさんですが、海堂くんといういおなちゃんを好きな少年役を見たことある名前の声優さんだなーと思ったら姫川大輝役の方がやってました。

 

33話はまさかのテラスハウスの洗濯物事件発生。

洗ってはいけない白衣をめぐみちゃんが洗濯機で洗ってしまった…。

 

なんと本物のサッカー選手登場。

ゴンさんというらしい。

 

見たことはなかったけど白雪ひめちゃんがかわいいなと思ってました。

詳しいネタバレ調べたりとかはしてなかったけど重いと書かれていて、本当に見たら重かったです。

 

🍏ひめちゃんの両親が鏡の中に閉じ込められていること。

🍏いおなちゃんのお姉さんのまりあさんは、キュアテンダーというプリキュアとして戦っていたけど鏡の中に閉じ込められてしまった。

🍏めぐみちゃんのお母さんは元気そうに見えるけど病気で薬を飲んでいる。

🍏お母さんの病気を治したいとめぐみちゃんは思ってるけど、病名は分からないけど薬を飲んでるだけで治すのは難しいらしい…。

🍏最後の最後に幼馴染のせいじくんが闇落ちして敵に。

 

 

個人的にハピチャのこういう部分が好きという所。

 

🍏オープニング曲が最高に良い

好きなオープニング上位に入りそう。初代プリキュアの小杉保夫さん作曲だけあり初代っぽさを感じられる。

🍏珍しく恋愛要素

プリキュアには恋愛要素が不足している。

最近のプリキュアばかり見てたから男子から女子に恋心を…というものばかりだったけど、めぐみちゃんが恋しいるのが良い。

🍏カードでお着換え

世代ではないけどラブアンドベリーみたいな感じ?

カードで色々な服やファッションに着替えることができるのは面白い。

🍏パンツはいてない?

プリキュアはスパッツや謎のもこもこでパンツが見えないことが多いけど、スパッツもモコモコも見えないのがいい。

🍏めぐみちゃんとひめちゃんの関係性

これは本当に個人的なことだけど、ネガティブになってるひめちゃんを励ましてる時のめぐみちゃんは、なんか推しの子のルビーが有馬かなを励ましてるみたいに見える。

喋り方もルビーに似てる気がして好きなんだよね。

🍏増子みよ

ますこさんウザいけどこういう系のキャラが出て来る話が好き。

🍏主人公にしては珍しく金持ちみたいな家に住んでない

主人公がバカでかい戸建ての家が多いけどめぐみちゃんは普通のマンション住みなのが好感を持てる

🍏ゆうゆうのキャラクター

ゆうこちゃんは自作の歌を歌ったり、何かあるごとに誰にでもはちみつ味のキャンディーをあげる。こういうキャラって珍しいかも知れない。なんかみんなのお母さんみたいなキャラ。

🍏戦闘シーンで歌

イノーセントーイノーセントー♪って歌うのかいwと思ったけど、戦闘シーンで歌うプリキュアはいない気がするから斬新。

🍏世界中にプリキュアがいる設定

世界中にプリキュアがいることで本当に敵が地球を壊そうとしているのが伝わって来る。プリキュアの敵って小さい街にしか出没しないから…。

🍏主人公以外はもう既にプリキュアになっていた

凄く珍しい。追加戦士がいない。追加戦士と思われたキュアハニーもめぐみちゃんのちょっと前にプリキュアになってた設定

🍏全ての戦いが終わったと思わせて終わってなかった

全ての敵が消えて平和に戻ったと思わせておきながらまだ敵が残っていた。凄く胸糞悪い設定。

 

 

ちょっと残念とか疑問なこと

 

🍏神様がプリキュアは恋愛禁止ルール作っておきながら自分はしてたこと

プリキュア恋愛禁止ルールが意味わからん

🍏ミラージュ様が重い女

ラスボスではない物の、ミラージュ様が神様はみんなを平等に愛さないといけないからお付き合いを拒否されたことでそれが憎悪に変わり世界をほろぼそうとした。重いくそやばいメンヘラ女。

🍏いおなちゃんのお姉さん

せっかく再開することができたのに海外に行ってしまいあまり一緒に過ごせないのがいおなちゃんがかわいそうだと思いました。

🍏ひめちゃんの両親との再会シーン

感動の再会シーンでも見られるのかなと思ったけど、気付かなかった。確認したら再会のシーンはあったけど、セリフもなしですぐ終了。母の日にブルースカイ王国に行き、閉じ込められてるお母さんにケーキを届けに行くという話をやってて凄く良かっただけに感動の再会シーンがないなんて…。

🍏完全にめぐみの物語

これは良くもあるし悪くもあるかな。もっとひめちゃんとの深い関係とかを期待していた。なぎさとほのかとか、ソラちゃんとましろちゃんみたいな。ラストは苦しいことを全部めぐみちゃんだけが背負っている感じ…。

 

 

ナマケルダさん学生の頃文化祭で若気の至りでヴィジュアル系バンドをしたらしいww

見たかったwww

 

追加でまた書くかも知れません。

 

クイーンミラージュ様(愛が重いメンヘラ女)の声優が国府田マリ子さんとか豪華すぎ。

寧ろプリキュア役で出て欲しい。。。

 

 

賛否両論だけどハピチャ好きです。

キャラクターもかわいいし。