8日に宮崎で大きな地震がありましたね。

地元の皆さんは大丈夫でしょうか?

被害も出ているみたいで心配です。

宮崎と言えば肉巻きおにぎりですね。

そして推しの子の物語のスタート地でもある。

多分このシーンも宮崎かな?

 

どの地域の人なのか分からないけど買い占めが起きてるみたいで凄く呆れています。

買い占めは迷惑だからしないでくれ!

 

南海トラフ地震にも危機感を持って欲しいです。

 

というか

 

日本国内に住んでる人全員

大地震に危機感持って!

 

危機感が足りないから買い占めとか起きてしまうのかなと思います。

 

 

取り合えずこの画像見てください↓

※福島県のホームページからです

これは原発事故からの避難を想定しての物だそうですが役立つはずです。

 

これは3日間くらいの避難を想定しての物とのことです。

 

 

 

 

なんで水買い占めてるんだろう?

断水してるとかではないのだったら水を買い占めないで。

水道水をペッドボトルにでも貯めてて。

 

本当に大地震来て何も備えてないと積みます。

 

水が出る人はすぐにお風呂に水を貯めてて!

 

うちは当時いつも湯舟にお湯を残していたにも関わらず東日本大震災の時は掃除の為全部抜いてて空でした^p^

 

自販機も飲み物売り切れ。

スーパーでも食べ物はなかなか手に入らず。

 

食べ物がなくて気がおかしくなって掃除用の重曹舐めましたからね。。

 

車普段運転するドライバーの皆さん、普段からガソリンはできるだけ満タンに近い状態にしててください。

 

大地震起きてからガソリン入れようとしても遅いです。

スタンドが休業していたり、空いてても大行列。

9時間待った子までいるんだから。

 

もしこれが仮に東京だったら入れるまでどれくらい掛かるだろうか?

田舎でこれだけ時間掛かるのだから。

 

災害の備えって防災グッズ準備するのも大事なのですが、その他にも命を守ることが一番大事です。

とにかく海の近くにいるなら津波警報出なくても高台に逃げる。

出たらすぐに逃げる。

貴重品取りに戻らない。

 

それ以前に避難する場所を調べておくこと。

 

あと学校にいる人とかは先生の指示などもあり自由に避難できないと思うかも知れないけど逃げて欲しい。

 

宮城県かな?

自動車学校に通っている生徒さんたちがたくさん犠牲になってしまった。

 

遺族たちは自動車学校を訴えたらしいけど、想定外のことだから学校も適切な判断ができなかったのでしょう。

 

通っていた生徒の中にも逃げた方がいいと思った人もいるだろうし大人の指示に従うことはないから自己判断で逃げて欲しいです。

 

そしてこれから家買う・引っ越しする人は地盤とかを調べてくださいね。

いくら耐震性の良い家に住んでも地盤とか悪かったらアウトです。

 

余震が起きませんように。