2月9日は漫画の日だそうです。

いつものようにコンドウアキさんの4クママンガはおすすめです。

無料で読むことも一部可能です。

 

 

自分が何巻まで持っているのか把握していないけど、長編とか苦手な方でもどこから読んでも大丈夫だし4コマなので軽い気持ちで読むことができます。

リラックマのなんでもない日常がいいです。

私はほぼ漫画も読まなくなってしまったので、漫画もあまり持ってないですが、サザエさんもおすすめ。

サザエさんもリラックマの漫画みたいにどこから読んでも大丈夫だし、あの当時ってこんな感じだったのか~と思う部分もあれば、今とあまり変わってないじゃんと思えるような部分もあったり。

 

最近セクシー田中さんの漫画家さん芦原妃名子さんが実写化のトラブルで自殺してしまうという悲しい事件が起きてしまいました。

この件に関してリラックマのコンドウアキ先生も悲しみのツイートをされていました。。。

ドラマも漫画も見ないのでセクシー田中さんって名前だけは知っていたけど田中さんが男だと思っていました()←無知って怖い

 

芦原妃名子さんの漫画を読んだことはないのですが、「砂時計」というドラマを一時期見ていました。

毎回ではなかったと思う。

あらすじとかも全然記憶にないんだけど、ウィキペディアを見ていたら登場人物の名前とかは覚えていました。

島根のサンドミュージアムとか。

主題歌も覚えてる。

事件が起きて「あのドラマの漫画家さんなんだ!」と分かりました。

 

漫画家さんというのはめちゃくちゃ身を削って漫画を描いています。

だから作品を改変されるというのは許されることではありません。

きちんと了承を得ているならばともかく。

 

 

 

漫画とは全然関係ないのだけど、私が中学生の頃にダンスの発表する授業だったかな。

それで意気込みを書くというのがあったのですが、その時私が不在だったので私の意気込みを他の子が勝手に私が発言した言葉として書いていてショックで泣きました🥲

え、不在だからって私は自分の言葉で書かせてもらえないって…。

 

 

 

このブログは引用を除いて全て私、ももみの言葉で書いています。

影武者とかゴーストライターとかはいません(笑)。

 

そもそも大体原作ファンというのは漫画のドラマ化なんて求めてないです。

なんか最近推しの子が実写化されるとかでモメてましたけど、誰得なのでしょうかね。

 

芦原さんの件は特定の誰かが悪いとかではなくて、色々な要素が重なって最悪の結果になってしまったのだと思います。。。

 

image

ちょっと暗い話になってしまいましたが、アクスタ集め始めるとヤバイっスね。。。

 

 

 

上北ふたご先生の描くコミカライズ版のプリキュアもおすすめです!

ひろプリのも予約ができるようになっている!

ちなみにデパプリの時は特装版を購入しました。

スタプリの時は両方w

表紙は割と通常盤の方が好き。

というかひろプリってパワーアップコスチュームありませんでしたね。

 

ネタバレを避ける為に正直変身しないことに物足りなさは感じるけど、どれも優しい話ばかりです💕

 

最近おすすめの漫画ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
image
マコドナルドです。
 
エル「えーるー!」
ましろちゃん「エルサイズは値段が高いから駄目!Mサイズで充分だよ。店員さん、Mサイズ1つください」
エル「・・・・」
 
image
ましろちゃん「チーズバーガーおいしい!今度作ってみようかな」
エル「えーるー・・」
ましろちゃん「赤ちゃんは食べられないでしょ」
 
image
今めちゃくちゃ生きることに疲れています。
弱音できるだけ吐くの我慢しているけど。
でも頑張れる時には無理してでも頑張らないとね。
 
image
とにかく時間が欲しいです、たくさん。
あとマイスリー(笑)
 
image
 
image