10月8日のプリキュアは最強の保育士のあげはちゃん回。
その前日の7日にEテレでオトナプリキュア・キボウノチカラが放送開始。
いつも元気なあげは先生は悩んでいた。
突然引っ越してしまうタケルくんという男の子が元気がないことで。
実はこれ、前日に放送されたオトナプリキュアと重なる部分がある。
夢原のぞみちゃんは学校の先生になったけど、自分の受け持ってる生徒が親の都合で転校することに…。
やっぱり突然の転校でその子は元気をなくしてしまうのです。
あげはちゃんが最強の保育士になりたいと思うようになったのには理由があった。
保育園児で顔が整い過ぎでしょ…。
あげはちゃんの場合は両親の離婚で父と姉2人と離れ離れで暮らすように。
そんな悲しい思いをしているあげはちゃんにいつも寄り添ってくれたのは保健の先生だった。
本当にあげはちゃん格好いい。
ところで疑問なんだけど年齢は18歳だど18歳でも保育士になれるの???
私の知ってる子は短大を卒業してから保育士になったけど、まず卒業してからじゃないとなれないのでは??
そのあたりの知識がないから分からないけど。
なんと、あの転校してしまうタケルくんのおばあちゃんは、あげはちゃんをいつも励ましてくれていた先生だったのでした。
本当にタイムリーな話題ではあるけど、私もつい今月になってから年末ぶりに幼稚園の先生に連絡を入れました。
長い間連絡を返せてなかったこと申し訳ないです😭💦
「頑張ってるももみちゃんのこと大好きだよ💕」
と、全然連絡できていなかったのに書いてくれていてうれしかったです😭💦
昔過ぎて先生に幼稚園でどんなことをしてもらったかという記憶はないのだけど、でも色々気遣ってくれていたことは間違いないでしょう。
だからこそ今でもこうして連絡を取ることができるわけですし。
年長の時の担任の先生で、私は入院とかもしたので二か月くらい幼稚園に行けなかったので他の子よりも先生と過ごした時間は短かったものの、今でもあの同級生で連絡しているのは私くらいだと思います。
今日は鳥のツバサくん率が高くて良かったです。
エルちゃんかなり喋るようになったな・・・・。
えーるーしか言わなかったのに。。。。
画像ないけどオトナプリキュア。
全然期待してなかったし正直ちょっと冷めた目で見てました。
ごめんなさい。
でも実際に見たら凄く良かったです。
プリキュア5に思い入れがないからそう感じていたのかも知れない。
のぞみちゃんはいい先生になっていました。
作画も凄くキレイでした。
今後の展開が気になる。
みんなたまたま集まったのは偶然ではなく必然。
何が起きるのか??
そしてスプラッシュスターの咲ちゃん舞ちゃんも登場するとのことだけど、のぞみちゃんたちより年上なのかな?
で、私が気になったのがTwitterのトレンドにもなったダークナイトライトちゃんねるという動画配信のちゃんねる。
ナイトライトって…この方のことしか浮かばなくて思考停止しました(笑)
ちなみにこのお方は2003年に行ったツアーのタイトルにdarkというものがありました。
スプラッシュスターほぼ見てないから名前しか分からないけど、カオルとミチルのちゃんねるっぽいですが、カオルとミチルという名前もこの方のもっと昔のバンドに関係している?方の名前ですしますます気になります。。。
この方のYouTubeちゃんねるは2つしか動画ありません(笑)
これが欲しかったんだけど昨日買えなかった。
ヤケになってネットで買うかな…。
のぞみ先生は転校先に会いに行くと言ってたけど、あげは先生は会いに行ってあげるのかな?
行ってあげて~。
バタフライのモチーフだけにプリキュア5とそれも重なります。
さいきんめちゃくちゃ疲れているけどこれをたべました。
袋麺も少なくなってきている。。。
常に寝ていたいです・・・。
プリキュア買うべきか…私もどうしたらいいのかわからなくて・・・。