ライブ行かないならファン名乗るなって人、やっぱりいるんだね。
ということが分かりました。
色々な意見があるのは当然のことだと思います。
全く1円もバンド・アーティスト側にお金を落としていないのにファンです💕というのは違うな~と思うけど、何らかの事情があってライブに足を運ぶことができない方でもお金を落としているのであれば私はファンだと思います。
音源ギャという言い方もあるけど(V系の場合ね)、ネトギャという言葉も最近あるみたいです。
ネットの配信とか見てライブには行かない人のこと?
定義はよくわからないけど。
私は行ける境遇にあるのに行かない人は凄くもったいないと思うし行ってあげて欲しいと思う。
でも、私のように障害があってしかも地方に住んでいるとなるとお金があっても現実的に考えると難しい。
行かないならファン名乗るなという人は、もし自分が障害者になってしまったり自分の家族の介護とかで行くことが難しくなってしまった時はファンを名乗ることをやめるのかな?
ニコ生のムックとの有料配信の時、最後にニコ生ってアンケートがあるんだけど今だから書けるけど、そのツーマンライブに行くか?というアンケートで「絶対行く」というのが意外と少ない結果でびっくりした。
思ったよりも行かないとかまだ分からないとか、そういうのが多かった。
だから本当は行きたいとは思っているけど事情があって行くのが難しい人はいっぱいいると思った。
それでも3000円もお金出して配信を見ているくらいだからファンであることには変わりないと私は思います。
私が一番怖いのはバンド側からどのように思われているかということ。
一生悩み続けるのかな、こんなことで。。。