今月は好きなバンドのアルバムが発売されますが、なんと雑誌にインタビューも掲載されるみたいです。
メンバー全員ではないのが残念ではあるけど楽しみだ。
まあ、メンバー全員ではないというのは昔からあったけど…。
過去のインタビューも頑張って集めたりしたので…。
地元には売ってなくて発売日に届かないんですけどね。。。
ギターの2人がほとんど話しているようなインタビューなのだろうか(笑)。
発売までまだまだだけど少し視聴することができるのが嬉しい。
正直視聴できないと私の体が持たない…。
というか凄く緊張するのです。
だから発売前に少しでも聴けた方がいざ届いた時に緊張せずに聴けるなと。
自分なりに調べて解釈したことだから違っているかも知れないけど、1曲目は「はじまり」という意味を表している言葉だと思うのです。「西暦」「神の年」という言葉が検索すると出て来るけど。
でもどちらにしてもkeinにとってはぴったりな言葉だと思います。
ライブに参戦できないので分からないけど、これからライブのSEってこれに変わってしまうのかな?
まず私がちょっと気になった部分は「嘘」。これレコーディングまたし直している?
コーラスの部分が明らかに前と変わっている。女性の声に聴こえるのですが、98年にリリースされてDTに収録されていた嘘はコーラスの部分は女性スタッフのMさんがやっていたとのことで、女性スタッフさんが再びやってるの?それともメンバーの誰かが女性みたいな声を出している??※それか昔の使いまわし?
とても気になる部分です。
Mr.は当時と歌詞やっぱり変わっているね。
本当にちょっとだけだから分からないけど何度もアレンジが変わりまくったというアンフェリス~に関してはまた微妙に変わった?という印象を受けました。
keinはずっと長いこと音源を出さなかったことでライブ音源しか未発表曲を聴く術がなかったのですが、やっぱりCDだからライブと比較すると大人しい印象を受けましたね。
未発表曲も良いけど代表曲であるグラミーをフルで聴くのが楽しみだな✨
私はグラミーが代表曲だと思っているんだけど、今テレビとかで当たり前のようにLGBTのことが取り上げられたりしています。
グラミーが初めて演奏されたのは99年、発売されたのが2000年。
この当時LGBTという言葉があったかどうかは分からないけど私は聞いたことはなかった。
この時代に「俺の嫌いなホモセクシャール♪」とか歌っているのは凄い。
当事者の方達から大クレームが来そうな歌詞である。
でもその部分に関しては歌詞は変えないでほしい。
当時ライブでは間違えたのかわざとなのか知らないけど「俺はホモセクシャル」と歌っていたこともあるようですが(笑)。

陰部を抉り取れという歌詞の曲は臓器を抉り取れに変わったし。。。
ライブでは頭部だったこともあるそうですが…。
keinのことに関して色々書いたけど、でもやっぱり私が助けられたりしているのはdeadmanの音楽なんですよね…。
どちらも好きということには変わらないけど。
陰部を抉り取れという歌詞に救われないけどdeadmanの歌詞には救われたりしている。
※ひどい例え
アクリルスタンドはまだもったいなくて開封できません。
もったいないというか眠いのです…。
ほとんど寝ています。
痛みに関してはなんか痛いのは痛いんだけど、薬をあまり飲まずに過ごすことができました☆☆☆
これは奇跡みたいなものです。
神様の力でしょうか。※怪しい発言

今月の目標は~
・仕事をがんばる
・イラストを描く
仕事を頑張るというのはいつものことですけどね。
神様に献金をする為にも頑張って働かないといけないです。
あと本当にイラストを描かないと上達しないので描かないと。
漫画家さんって本当に凄いなあと思います。
なかなか画像が用意できないので使いまわし。
久ぶりにドールの写真も撮りたい。
もう既に暑いけどまた暑くなるみたいで嫌だなあ。
皆さん水分補給忘れないようにしましょう★☆