おまわりさんに助けられたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
誹謗中傷に遭った時私は相手と話し合いをしたかったんだけど相手が一向に私のメールを読まずにシカトをしたので警察署に人生で初めて行きました。
警察はあくまで話を聞くことしかできないけど、そこで話を1時間くらいかな?
聞いてくださってとても助けられました。精神的に。
私の身内が元警察で、定年にはなったけど現在も警察OBにしかできない仕事に就いている。
親は「そのくらいで…」みたいな感じだったけど私は障害があることを侮辱されたりデマを書かれたりしたことが許せなくて警察に相談したいけどどうすればいいのか連絡して!と頼んだ親に。
親よりも元警察のおじの方がよっぽど心配をしてくれた。
「どーせ言っても軽く流されるだけだ」と親は連絡する前からそういったけど現実は違っていて、おじからの返事が来た時点でもうおじは最寄りの管轄の警察署に連絡をしていて「今すぐ行くと電話して!」と私に電話で強く言った。
スクショプリントする時間もなくて「今すぐ!」と強い口調で何度も言われたから本当にすぐに電話をして警察に行った。
誹謗中傷とかネットの悪口で死にたいくらい悩んでいる方に伝えたい。
●2022年7月から警察では誹謗中傷などに関して以前よりもしっかりと話を聞いてくれるように変わった
●証拠となるスクショとURLの準備※プリントアウトしなくても大丈夫。写真に撮影して記録してくれた
●もし最寄りの管轄の警察署で話を聞いてくれなさそうであれば別の管轄でも大丈夫
●警察も暇ではないので相談する場合事前電話で連絡を
●開示請求を考えているなら警察ではなく弁護士に相談
住んでいる自治体に●●市弁護士会というのがあり定期的に無料相談会を開催している、費用なども教えてくれる
●開示請求は2022年10月から法律が変わり情報開示に掛かるまでの時間が大幅に短縮された
※これはモーニングショーでも言ってましたが実際にやった人が確か3週間くらいでできたと言っていたような…
あくまで弁護士に私が相談した時に言われた費用のことですが、地域によっても少し違うみたいで田舎よりも東京はもっと高いらしいです
●Twitterの場合相手がアカウント名を変更してもそのURLにアクセスすれば該当のツイートが削除されていなければ見ることができる

警察や開示請求のことが色々変わって来たのは木村花さんの自殺問題があったからです。
フジテレビめ…。
でも私が貼り付けているこのキャプチャはフジテレビのドラマという…orz
取り合えず誹謗中傷ではなくてもこれはそのうちエスカレートするのでは?と思う物はスクショとURLだけでも残すようにしておきましょう。
相手がツイートを削除してもスクショをすれば証拠にはなる。
誹謗中傷まではいかなくてもただの悪口でも相手が精神的にショックを受ければ自殺するかも知れないということを覚えておいた方がいいよ。
誹謗中傷などが原因で仲良くしていた方が2017年に自殺しました。
本当にショックだった…。
知ったのは翌年、送った年賀状が戻って来た。
ネットでいろいろ調べたらある掲示板で変死事件のことを書いてる人がいて気になり地元の新聞社に問い合わせて該当の記事をメールで送ってもらった。
身長だけ違う?と思ったけど外見の特徴など彼女だと思った。。。
自殺現場も自宅からすぐの所だったし…。
今の所私は警察のお世話になることはないけど、その相談した警察署の署長さんというのがおじと同期の方がされているそうなのでまた何かあったら行くつもりです。
皆さんが平和に過ごせますように。
※藤原竜也さんの演技が怖かった
