あの坂本龍一氏が死去したとは…。

私は正直彼に関しては詳しいわけでもない。

でも好きな曲が1つでもあるからなのか、素晴らしい作曲家がこの若さで亡くなったというのは凄く残念。

image

当時のYMOのシンセサイザーを全面に使った音楽というのは衝撃的だったんだろうな。

日本の音楽にはなかっただろうし。

つい最近テクノじじいの動画見て笑ってたばかりだった。

ぶっちゃけ坂本龍一関係ないけど動画の中に出て来る。。。

 

定期的に書くけど、坂本龍一の曲で好きなのがコレ。

ナイショのエンペラーマジック。

本当聴いてると頭がおかしくなって来るから視聴注意です。

※褒めてます

歌詞は戦時中のことを歌ってるんだろうね。

パールハーバーとか出て来るし。

 

なんでこんなに教授の訃報にショック受けてるかって、私の大好きな岡田有希子ちゃんのヴィーナス誕生の中で坂本龍一曲が3曲あります。。。

4枚出したオリジナルアルバムの中で一番好き。

全体的に暗い感じなんだけど、教授の曲は暗くないというか。

 

若い頃の教授と有希子ちゃんですね。

 

くちびるNetworkは有希子ちゃんの中で最もヒットした曲。

カネボウ化粧品のCMで科捜研の女さん(沢口靖子さんとも言う)が出演した。

リアルタイムのファンの方はこの曲は悲しいことを思い出すからそこまで好きではないという方も割といるみたいだけど、いい曲です。

 

眠れぬ夜のAQUARIUS

あまり語られることはないけど、眠れない真夜中を優しく包み込んでくれるような楽曲です。

この曲は部分的にとかではなくてフルで聴くのが良い。※個人的な感想

 

WONDER TRIP LOVER

もうこれは問題作だよ!※褒めてる

最初聴いた時は何この不思議な曲?と思ったんだけどスルメ曲で聴けば聴く程好きになる。

教授本人も気に入ったようで自身のアルバムにもBallet Mécaniqueというタイトルで入れてます。

 

有希子ちゃんのと比較すると静かな感じ。

 

有希子ちゃんに出会うまで正直私は中谷美紀さんは砂の果実しか知らなかった。

クロニック・ラヴも元々はワンダートリップラヴァー。

 

この比較した動画は定期的に見てしまいます。。。

 

image

この中に岡田有希子さんを入れてくれ…。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

というか、なぜ私はいきなり最初にテクノじじいの動画を載せてしまったのだろうか…😂