1月の終わりと言えば毎年プリキュアシリーズの最終回。

プリキュアが1月終わりなんて、クリスマスプレゼントにプリキュアのおもちゃを買ってもらった子供たちもいるだろうにどうしてくれるのと大人の私が思いますが(笑)。

 

正直今日という日が来ないで欲しかった。

プリキュアは見てないシリーズ、全部見なかったシリーズなどあるけど、プリキュアの中で最高傑作ってファンの皆さんの中ではどれでしょうかね?

私はスター☆トゥインクルプリキュアが一番好きだけど、デパプリは最高傑作に近い物があるのではないかなと思います。

 

image

去年のトロプリの時はいっぱい最終回の画面を撮影していましたが、デパプリは集中したいので撮りませんでした。

トロプリは面白かったけど私にはあまり合わなかったかな。

本当に子供向けに作られている作品だなと思ったけど、デパプリの場合は大人も色々と考えさせられたり楽しめる要素があったと思います。

 

image

私がデパプリに凄く惹かれる要素ですが、品田巧海=ブラックペッパーというゆいちゃんの幼馴染の存在があること。

巧海はゆいちゃんが好きなんだけどゆいちゃんはただの友達としか思っていない。

 

デリシャスパーティプリキュア クックファイター・ブラックペッパーぬいぐるみ

セーラームーンで言うタキシード仮面のようなポジションであり、そういう役を持って来たのが良かったなあと思う。

 

そしてプリキュアのことをサポートしてくれるマリちゃんという存在。

 

デリシャスパーティプリキュア キュアフレンズぬいぐるみ クックファイター・ローズマリー

 

おネエキャラで面白いんだけど時に凄く格好良い!

 

image

忘れてならないのはゆいちゃんのおばあちゃんの存在。

本編に出て来ることはあまりなかったものの、故人ということでゆいちゃんは亡くなってしまったおばあちゃんが生前言っていた言葉を大切にしていた。

今日の最終回は特に泣いたりはしなかったけど、おばあちゃん関連の話で涙することが最近あったりした。

ナレーションも亡くなったおばあちゃんが天国からゆいぴょんたちのことを見守ってくれているかのようにしているのも凄く斬新に感じた。

フレッシュプリキュアの時にもラブちゃんのおじいちゃんの思い出の話が出て来たけど1度きりだった。

でも1度きりでもあれはあれで凄く良かった。

 

デパプリは頻繁におばあちゃんの話が出て来た。

IMG_5046.jpg

image

もうこの画面も見ることができないというのが辛いなあ~…。

 

image

最終回の説明。

おもちゃのCMはもうデパプリではなく次回のひろがるスカイプリキュアの物になっていて悲しい…。

でもそれは仕方ないこと。

 

いやぁまさかの最終回にくまモンがまたチラっと登場していたwww

 

セクレトルーさんがブンドルブンドルー!というくそダサいのをやめて改心して「頑張る頑張るー!」とナルシストルーとやっていたのが良かった(笑)。

 

ナルシストルーもセクレトルーもフェンネルも刑務所みたいな所に入ったということ?

正直消化不良な部分があり、セクレトルーさんは元々あっち側の世界の人?

彼女の過去をもっと深く知りたかった。

 

デリシャスパーティプリキュア かいとうジェントルーぬいぐるみ

改心してプリキュアになったジェントルーことあまねちゃんも初期の頃はくそダッサイ、ブンドルブンドルー!をやらされていたのは黒歴史ですなwww

個人的な要望としては、らんらんがちゅるりんと言う名前でやっていたキュアスタ(Instagramみたいなの)をリアルでもそういうのやって欲しかったな~公式さん。

image

ダイソーに行くとよくこれを買っていました。

52種類集まったのかどうかは不明です。。。

そう言えば最近制服姿の話なかったな。

茶色の制服というのも凄く斬新でかわいいなと思った。

 

プリキュアになれて良かったという言葉を言っていたけど、ここねちゃんに関してはプリキュアになったことで友達ができた。

ここねちゃんはプリキュアになることができなかったらずっと「ふわ様」と呼ばれ続けて「ここねちゃん」と呼ばれることもなかったのかなあ?

 

image

前に載せたかな?

プリキュアの文房具セットです。

以前私の好きなバンドグッズをお譲りくださった方が出品されていて購入しました。

 

らんらんは4人のプリキュアの中でも最もキャラが濃いなと。

喋り方が独特だし動きも独特(笑)。

東映アニメーションがサイバー攻撃にあったことでなかなか登場することができなかったキュアヤムヤム…。

私はデパプリ最終回で病む病む状態ですが…(笑)。

 

デリシャスパーティプリキュア プリキュアスタイル キュアフィナーレ

あまねちゃんは洗脳されて悪さをしていたわけだけど改心してプリキュアとなった。

でもプリキュアになってからもブンドル団のジェントルーとして悪さをしていた自分と葛藤したりと切なかったな。。

その部分はフレプリのせつなちゃんと同じような感じ。

あー--なんかもうすっかり忘れていたけどあまねちゃんは元々生徒会長だったんだよな!

 

imageimage

文房具セット(笑)。

 

image

ゆいちゃんたちがもうコメコメと会うことができなくなるというのは本当に寂しい。。。

できれば再開した姿とかを見てみたかったな…。

 

私は妖精がイケメンになったりするのは苦手なのでデパプリはそれがないのが良かった。

人間の姿になってもエナジー妖精たちみんな可愛かった!

近年のプリキュアによく見られた異世界人がいないというのも好きだった。

次回からはまさかの異世界側の人が主人公という斬新さですがどうなることか。

 

ひろがるスカイプリキュアのバトンタッチ動画が公開されました。

おむすびの中身、なんだと思う?

実は何も入ってなかったりしてw

 

ひろがるスカイ!プリキュア プリキュアスタイル キュアスカイ

今の所キュアバタフライが気になっているのですがキュアスカイ動画で見るとなかなかいいなと思いました。

やっぱりずっと敬語キャラなのでしょうか?

ハートキャッチプリキュアのつぼみちゃんが敬語キャラというのは凄くしっくりくるんだけど、こういう爽やか元気系では珍しいかも???

 

前にも書いたかもだけどこのキュアバタフライちゃんがもう少しでパンツ見えそう…。

 

しばらくデパプリロスが続きそうだよう・・・

 

image

デパプリの放送は終わってしまいましたが購入したけどブログに載せていないというか写真にも撮ってないものとか色々あるので今後もデパプリの話は書けたら書きたいなと思います。

あ~デパプリありがとう!!

今回のシリーズ、テレビ絵本がなかったことが凄く残念です↓

言葉がまとまらないなあ…。

本当に良作でした。