本当は教えたくない収納術???

そんなのはないですね。

いいものはどんどんシェアしたいタイプですから。

だっていい収納術を知っているのに、収納で困っている方がいたら教えてあげたいです。

 

私が片付けが苦手な方におすすめしたいのはザックリ収納です。

 

私はキレイに収納しても、面倒でキレイな収納が長続きしないです。

なのでこういう大きい収納バッグみたいなのにポンポン入れています。

子供の片付けにもおすすめです。

ダイソーに行くと500円くらいで売ってます。

 

でもザックリ入れるとしても、物別に分けることはして欲しいです。

そうじゃないと何処に何を入れたのか分からなくなりますよ。

 

なので私はジッパーバッグ?みたいなのとかに入れて、物別に分けたりして入れています。

 

上記の写真のような収納グッズの話に限らず、引き出しの収納でも同じです。

キレイに収納すれば何がどこにあるのかすぐにわかるし出し入れも楽ではあるんだけど、片付けが苦手な人だとキレイに収納することを維持することは難しい。

だから適当に入れていいの。

 

うちのリカちゃんとかもキレイには収納していない。

でもここの引き出しはリカちゃんとかドール専用と決めている。

そうすれば「あのリカちゃんどこに行ったんだっけ?」ということにはならないです。

 

ドール服とかウィッグもザックリ収納してしまうから保管状態は正直良くないです。。。

 

この前ドール服とか収納しましたが、まだ全部終わりません。

 

私は収納をするのはあまり得意ではないです。

一番いいのは使わない物は捨てることです。

そして買わないこと。

収納グッズを増やすのは最終手段であるということ。

 

収納は得意ではないけど片付けに関しては自己流で色々勉強をしたので(片付けも得意でないよ)、アドバイス出来ることであれば出来る範囲でします。

 

ザックリ収納でもいいけど、何をどこに収納するかを決めるのは本当に大事です。

 

私たちにも家があります。

住所があります。

物を住所不定無職にしてはいけません。

 

住所不定無職の意味ですが、物の置き場所が決まっておらずに、使ってない物ということです。

これは勝手に私が言ってるだけなのですが笑。

 

実はダイソーで買ったブラシがよく行方不明になります。。。

置き場所をちゃんと決めてないから住所不定になってしまいました。。。

 

あと前に載せたセリアドールの靴も行方不明になりました。。。

本当に片付け、苦手です。

勉強はしたのですけどね。。。

 

 

う~ん…これはいい収納方法と言えるのでしょうか?

私はぬいぐるみの収納方法に凄く困っています…。

何年も悩みまだ答えが出ません。

 

image

私の部屋キレイなのここだけです。。。

 

あ、でも服の収納はキレイだと思う。

 

実は私、片付けの話、断捨離の話をすると止まらなくなります。。。

 

収納に正解はありません。

その人がしやすい収納をするのがベストですよ。

収納テクニックの本とか色々あるけど、あれはアイデアとして紹介しているだけなので誰でも真似すればいいというものでもないし、自分に合う方法があれば真似すればいいのです。

 

 

 

 

誹謗中傷に関する話を新たに書きました。