もうこの話ばかり書くの疲れた。
あとで書き直します。
関わりたくないけど誹謗中傷してる出品者に送ったメッセージの一部。
昨日買い物していたら心無い子供に「なんでこんなのが一人で買い物できるの~?」と言われてショックを受けたそうです。
でもそれって、この方が私に心ない言葉を書いてるのと同じだと思います。
相手は子供、でもましてやこの方はいい歳した大人。
メルカリのプロフにブロックしたらメッセージくれても見ませんということが追加で書いてありました。
私が送ったこのメッセージが不快に感じたのでしょう。
そもそもの話なのですが、私は最初愚痴を書かれた時に
「愚痴を書かせるくらい不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありませんでした」
と、相手に謝罪をしたのですが、私には最初から落ち度はないんですよね…。
だって、絶対売って欲しいとかそういうことは書いておらず、「ご迷惑でなければ」とか「無理には申しません」ということを伝えています。
Twitterで誹謗中傷してしまった小学生が必死こいて謝罪してたのを見た。
小学生でも謝罪出来るのに30代後半の大人が取り引きメッセージをスルー。
(私よりも年上)
悲しいです。
どんな育てられ方をしたのでしょうか?
悪いことをしてしまったら謝るということを親から教育されなかったのでしょうか。
それとも教育されても出来なかったのでしょうか?
メッセージしたらTwitterを鍵垢にして逃げた。
私の悪口書きたいのでしょう。
あ、統合失調症再発したから鍵からうつだから鍵になってた。
最初統合失調症再発と書いていたのに次に「鬱」に変わってました。
鬱ってこっちが鬱なのですが。。。
私は最初2度メッセージをした後に
納得行く謝罪があれば警察に行かない
ということを書いたのですが、そのメッセージは見ていないです。
ごめんで済めば警察いらないとは昔から言いますよね。
でも警察よりもいい方法が浮かびました。
したからってどうにもならないけど。
昨日はブログ書いたあとに寝てしまった。
あまりにも疲れて。。
疲れた死にたい。
台風に気を付けてくださいね。