平成30年、西暦でいうと2018年ということですが、1月14日(日)は日野市消防団の出初式でした。消防車

 

毎年、多摩川河川敷のグランドで行われます。

出初め式の一番の難敵は、お天気です。

快晴を願うわけですが、晴れても寒い、強風、これも大敵です。

昨年の出初め式はやたら寒かったのですが、今回は快晴でまずまずの出初め式日和でした。

ただ風は強めです。

 

 

この出初式の日、団員は行進をして、整列して、いろんな人たちのご挨拶を聞き、各々の表彰があり、その他いろいろと行事があるのですが、その度「気をつけーっ!」「かしらぁーーなかっ!」「休めー!」をやります。

結構疲れます(-。-;)

 

ところが、今回は第一分団から2名が国旗掲揚係りということで、僕がやることになりました。

行進や整列することはなく、掲揚塔のところに居っぱなしです。

 

毎年、毎年、この国旗掲揚では、君が代と掲揚がぴたりと合わず、歯痒い思いで見ておりましたが、やっと僕が「国旗掲揚とはこうやるのだっ!」と見本を見せるときがやってきました。

 

まず、国旗掲揚係が呼ばれ、練習を2度ほどやりました。

合いませんでした、、、あせる

僕が揚げる方で、もうひとりの団員が式典閉会時の国旗降納でしたが、まあ練習はこんなもんだろうと思いました。

戻ると

「毎年あれだけ文句言ってたのに、佐藤さんもダメだったじゃないですかぁ」と言われ

「(笑)まあ、本番はバッチリ合わせるからさぁ」と言っておきました。

 

さて、通しの予行練習での国旗掲揚は?

これぞ完璧な国旗掲揚だぁっ!・・・まさに君が代と頂点到着がピッタリ!ウインク

 

さてさて、本番は?

団員は勿論のこと、長のつく方々、議員等ご来賓の皆さん、市民の皆さんが起立して、「国旗掲揚に注目!」の場面です。

強い風になびく日の丸は、「♪こぉけぇのぉ〜むぅすぅまぁぁでぇ〜(演奏のみ)」とともに、ぴたりと頂上へ!青空にたなびいたのでした。

さすがですな( -。-)y-~~

 

 

 

ちなみに式典閉会の国旗降納もピッタリでしたよ!