遠征へ行ってもライブハウスに入ってしまえば五反田や渋谷あたりなどと同じ…
…というと冷めて聞こえてしまいますが、どこへ行っても都心のライブハウスとさほど変わらない熱気がある🔥…これは凄いことでアイドル業界の活気が伺え、そういうことを肌で感じるのがまず遠征の意義と思われます。

また、いつもと違う空間で、推しごと以外をどう過ごすかを考えるのは脳の違う回路を働かせる良い機会だったりもする🤔
遠征に帯同すると2回しとかの間にオフ会を入れ込んでくるグループもあり採算上の問題とはいえずいぶんバイタリティーがあるな…と思います。私は、演者さんたちがPR活動込みで『遠征を満喫した~』という充実感が得られさえすればそこらへんのスケジューリングは演者主体であって良いのでは…とも思います。それがのちのパフォーマンスに反映されれば観る側も『行った甲斐があったな~』となるわけですし。
当たり前ですが遠征は費用がかかります。そして体力も要しますし、体調も整えなければいけません。結果、遠征込みでフルに推しごとを楽しむためには自分の生活全般を見直すことになります。時間に対してもお金に対しても何となく…という感覚を削ぎ落とす点で👀✨
昔から旅行は好きでした、特にひとり旅が好きでしたが、旅を楽しむ以外にそういう理由があります👜
そして今週末も遠征に行く旅ぱんだなのであります🐼🚄📷✨