日本の現首相の連続在任日数が昨日(8月24日)、歴代最長となったそう。
しかし、在任日数の長さと首相としての実績が全く比例していないことは明らか。増えていったのは、国民・市民にとっての悪法や、スキャンダルばかり。
在任日数、在任期間は tenure。意味のないは meaningless。
例文1(https://www.japanbullet.com/news/abe-sets-record-for-longest-tenure-in-office の見出し): Abe Sets Record For Longest Tenure In Office(安倍首相、在任日数で歴代最長に)
例文2: His "longest tenure as prime minister" is meaningless as long as he has done nothing good for the people. (かれが人々のためになることを何もやっていない以上、その「歴代最長首相連続在任日数」など何の意味もない)