もちろん、もう昨日になったけど、都知事選。
現職が典型的な NATO (No action, talk only) だったにもかからわず、メディアを利用してイメージを良く見せたこと、メディアが現職の注文通りに動いたこと、そして、連合のような労組のナショナルセンターまで小池支持を打ち出したことが再選の理由だろう。連合の政治的センスの無さは今に始まったことではないが。
一言、ドッチラケ。
ドッチラケ、しらける。これは人が主語の場合、disillusioned や disenchanted。物事が主語の場合、disillusioning や disenchanting。
例文: I was totally disillusioned with the result of yesterday's Tokyo gubernatorial election. / The result of yesterday's Tokyo gubernatorial election was totally disillusioning. (昨日の東京都知事選の結果は完全にドッチラケだ/~の結果には完全にしらけた)