今流行している新型肺炎に関し、ついにWHO(世界保健機関)が非常事態宣言。
パニックになるよりも、手洗いとうがい(酢でうがいをすると喉に良いというアドバイスも個人的に頂いている)を確実に行うこと、そして、仕事等で無理をし過ぎないこと。
新型肺炎のウイルス、コロナウイルス(coronavirus)という言葉がまだしばらくメディアを賑わすだろう。
その他の関連用語をいくつか。
- 非常事態宣言 通常は state of emergency。
今回、下記に紹介するBBCの記事では、global emergency や global heath emergency が使われている。
- WHO = World Health Organization(米)/Organisation(英)
- 大流行 outbreak
BBC の関連記事: https://www.bbc.com/news/world-51318246
その最初のパラグラフ: The new coronavirus has been declared a global emergency by the World Health Organization, as the outbreak continues to spread outside China. (新型肺炎が中国以外でも大流行し続ける中、WHOが非常事態宣言を出した)