予想通り、この時期は通訳の仕事がほとんどない。とは言え、師走と言うように、私も含め、これから年賀状を書いたり、大掃除をしたり、やることは結構ある。
あとは、通訳の基礎訓練。シャドーイング、トランスクリプション(テープ起こし、文字起こし)、サイトラ(サイトトランスレーション)など。足元を固めると同時に、通訳の勘を鈍らせないためにも重要。
ちなみに、シャドーイングは、英語を聞きながら、同時に音を真似して発音する英語学習法。サイトラは次のサイトを参照: https://englishhub.jp/method/sight-translation
今は声帯にまだ負担をかけたくないので、トランスクリプションに集中。完全に回復したら、シャドーイングやサイトラも再開。
上記の基礎訓練方法は、そのまま、shadowing、transcription、sight translation と言う。
例文: The main forms of interpreting training include shadowing, transcription and sight translation. (通訳訓練の主な形態として、シャドーイング、トランスクリプション、そしてサイトラがあげられる)