行先は東欧某国。内容は技術関係。
決してメジャーな都市ではないので、乗り継ぎ地での接続も良くない(行きも帰りも待ち時間が10時間くらい)。
時間があれば、乗り継ぎ地で観光しよう、という話をクライアントとしている。
今回の出張に絡んで、翻訳の仕事もあるが、自宅でやるより、移動中や出張先でクライアントと確認しながらの方が効率が良さそう。翻訳が必要な箇所や用語、内容について。
出張はこれまでも何度か取り上げたけど、海外出張の場合は overseas business trip と言う。
上述のような、飛行機等の乗り継ぎの待ち合わせ時間のことは、stopover。これには短期滞在と言う意味もある。
例文: In this overseas business trip, we have to have a long stopover in Istanbul as our final destination is a small city that is inconvenient in terms of transport/transportation. (今回の海外出張では、最終目的地が交通の便が良くない小都市なので、イスタンブールで長い待ち時間を余儀なくされる)(transport は英、transportation は米)