予行演習と言えば、学生時代、運動会や卒業式などで経験した人も多いと思う。個人的には面倒くさかったけど。
今年、とある競技会の業務にかかわることになり、今週、クライアントの事務所で、本番を想定した内容で研修が行われた。まあ、これも予行演習と言える。
ちなみに、予行演習は rehearsal, dry run が一般的。
例文: The other day, the competitors for a certain competition had a rehearsal. (先日、ある競技会の選手が予行演習を行った)
選手の場合、スポーツでは player を使うことが多いが、この協議会はスポーツではないので、competitor を使った。なお、competitor はスポーツ選手にも使える。