中国出張から先ほど帰宅。
今回の業務では、通訳者が合計10人。事情があって、主に2つのグループに分かれていた。
一つは、長年当該プロジェクトの業務に入っている通訳者グループ。そして、もう一つは、今回初めてプロジェクトに入るグループ。私は後者。
前者で、長年このプロジェクトに関わっているという、ボス的意識を前面に出してくる人(仮にAさんとする)がいた。物事をやたら仕切りたがる手合いがいるが、その人がまさにこれ。それを見て、後者の通訳者(複数名)が相当カチンと来ていた。
Aさんのようなタイプの場合、他人の足を引っ張る手合いが多い。それに巻き込まれないよう、こちらも対応する必要がある。
言い換えれば、Aさんのようなタイプは、良き反面教師でもある。他人の足を引っ張るような真似はしない。そして、人の悪口を言わない。通訳に限らず、どんな仕事でも心掛けたい。