先週、今週と、立て続けに中国系の人に付いた。先週は香港の人、今週は台湾の人。

 

通訳はもちろん日本語―英語だけど、内容の確認のために漢字が使えるのは確かに楽。漢字は表意文字だし、日本語と共通する表現も少なくない。場合によっては、漢字を書いただけで内容が通じることも(日英の通訳者としては、ある意味、禁じ手でもあるけど)。

 

漢字と言えば、ある一定の年代以上の韓国人にも通じる。30年くらい前までは韓国でも漢字が普通に使われていたので。なお、今でも若干使われているようだ。