大まかにではあるけど、都市部と地方との間で暑さの感覚が違うな、と改めて感じる。

今来ているのが、九州西部。もちろん、それなりに暑いけど、都会のようなコンクリートジャングルではないので、夜になるとしのぎやすい。

今の場所、6年ほど前にも関東が残暑厳しい折に来たことがある。そのときも同じ感覚だった。

 

都会の暑さが耐え難いのは、コンクリートジャングルから排出される、エアコンの室外機からの熱が原因の一つであることは間違いない。まあ、エアコンが無いと、都会のオフィスで仕事などできないし、ジレンマと言えばジレンマ。

 

今回の業務、外国との時差に対応する必要があり、勤務時間が不規則。昨日まで入っていた工場での業務と同様、どこで通訳が必要になるか、事前に読めない。クライアントとも適宜内容を確認しながら、最善を尽くしたい。