What's up? という表現を聞いたことがある人がいると思う。
これ、標記のように、国・地域によって意味が違うので、要注意。
北米(米国、カナダ)では、How are you? (元気?、調子どう?)と同じ意味。
これが英国、豪州、ニュージーランドでは、What's wrong with you? (どうしたの?何かあったの?)の意味。
以前、カナダ人に What's up? と言われ、その意味が最初分からず、「なんで知らないの?」という反応をされたことがある。
それまで、英語圏で私が縁のあったのが、主に豪州や英国の方だったから。
それからしばらくして、仕事で一緒になった英国人から、上記の違いを聞き、納得した次第。
この英国人、以前ALT (Assistant Language Teacher) として、日本の公立学校に赴任した際、学生が皆、"What's up?" とあいさつしたのを聞いて、最初はびっくりしたそう。ちなみに、その学校では、彼の前任者が米国人だった。