こんにちは。ユウです。
昨日に引き続き、今日もB'zのライブ映像
「LIVE-GYM2010 "Ain't No Magic"」
のレビューを書いていこうと思います。
↓前編はこちら
昨日は曲や演出についての
レビューでしたが
今日はその他の部分で
個人的に好きなところを書きます。
ではいってみましょう!
このライブ、MCがすごく印象的でした。
まずライブ冒頭、稲葉さんの
「B'zの、B'zの、B'zの
LIVE-GYMにようこそ~!!」
という決め台詞を
松本さんが言いたがり
結局2人で言った、というコント(?)が
ほんわかしてて良かったです。
そして、例の衝撃的な演出、
ステージが動いたあとの稲葉さんのMC。
意訳ですがこんなこと言ってました。
"今回のツアーは、アルバムとは反対の意味の「Ain't No Magic(タネも仕掛けもないよ)」というタイトルをつけたんですけど、ステージはこんな風にすごい仕掛けがあって、これはたくさんのスタッフがものすごくがんばって作り上げてくれたものなんです。で、そのステージの上で僕らは、本当にタネも仕掛けもなく、生身の自分で演奏してるんですけど、毎日コツコツやるべきことを積み重ねて、そして今自分ができる精一杯のことを出しきらなきゃ、魔法みたいなことって起こせないんですよ。"
これ、とても心に響きました。
文章にすると
がんばってるアピールに
見えるかもしれないけど
実際は全然、そんな感じしません。
(かる~い感じで話しているのが
またいいんです)
むしろ関わっているすべてのスタッフさんや
サポメンへのリスペクトだったり
お二人がいかにライブやファンを
大事に思っているか
そして良いパフォーマンスをするために
全身全霊で準備しているのかが
伝わってきました。
もうひとつ印象的だったのは
終盤の「longtime no see」でのC&Rです。
昨日も書きましたが
この公演のC&Rの盛り上がりは
すごかった!
それもそのはず。
稲葉さんがファンを煽って
ガッツリその気にさせていたからです。
その言葉がもう名言で。
"今この会場にはたくさんのチャンスが転がってます。懐かしい曲を聴いて歌うチャンス。激しい曲で踊るチャンス。隣の人と友達になるチャンス。そして、家では出せないぐらい大きな声で叫ぶチャンス!(中略)チャンスは普段の暮らしにもたくさん転がってます。皆さんもそんなたくさんのチャンスをつかんで、幸せになってください!"
こんな感じです。
わたし、B'zに限らず
どのミュージシャンでも
MCで話した内容って
すぐ忘れちゃうんですが
このライブのMCは忘れないと思う。
じーんとしっぱなしでした。
稲葉さんはライブで
「悔いのないように
楽しんでいってください」
って言う率、高い気がします。
そして
うまくいかないことがあっても
悔いのないように精一杯生きていこう
という内容の歌詞もすごく多い。
稲葉さんの生きる姿勢みたいなものが
表れていますね。
そんなわけで
「Ain't No Magic」を一言で言うと
遊園地みたいなライブかなと。
明るくて聴きやすい曲が多い一方で
骨太なロックや大人っぽいジャズ、
稲葉さんの貫禄たっぷりのシャウトなど
音楽の幅がすごく広くて飽きないし
演出もすごいし
とにかく見どころ満載で
ワクワクしっぱなしです。
わたしは、YouTubeの無料配信中に
映像作品をできる限り見て
気に入ったものから順に
買おうと思っているのですが
「Ain't No Magic」は
今すぐにでも欲しい!
Pleasureシリーズが
最強だと思ってたけど
本作に関しては同等か、
それ以上かもしれない。
とにかく、超絶おすすめです!
2回にわたってご覧いただき
ありがとうございました。
それでは今日はこのへんで。
せーのっ!
おつかれ~。