B'z LIVE-GYM「Hidden Pleasure~TyphoonNO.20~」レビュー | My Pleasure&Treasure

My Pleasure&Treasure

学生時代に熱狂したB'zをまた好きになった新米B'zファンのBlog

こんにちは。ユウです。

最近購入したB'zのCDたちを
さっそく聴き始めています。

ちゃんとレビューできるように
がっつり聴き込んでいる最中です。

とりあえず、「MAGIC」は最高。
全部いい曲!

とだけ言っておきますねw


さて、今日は昨晩見た映像作品
「LIVE-GYM  Hidden Pleasure~Typhoon No,20~」の
感想を書こうと思います。

未発表ライブ映像集となっております。

つまり、いろんなライブを
つぎはぎしているんですね。

でも、見終わったあと
ライブを1公演
まるっと見たような感覚を味わえます。

曲と曲の間の暗転中に
映像が切り替わっているので
ぶつ切りされたような
不自然さがあまりない。

編集が良いですね。

収録曲はPleasureで演奏される
人気曲も多いけど
「ながい愛」「DEEP KISS」
のようなアルバム曲も
しっかり入っていてうれしい。

上記2曲は個人的にも
大・大・大好物
ゴリゴリハードな曲だから
なおさらうれしいw

一番古いのは
LIVE-GYM Pleasure '92"TIME"の映像。
稲葉さんも松本さんもめっちゃ若い!
短パン時代ですね。

この頃のはつらつとしたお二人も
好きなんですが
このDVDの中で
わたしが一番アガったのは

’94年の「THE 9TH BLUES」ツアーと
’96年の「Spirit LOOSE」ツアーの
映像が入っていたこと!


この2つのツアーは
映像化されていないので
わたしはずーっと前から
見たかったんです。

「THE 9TH BLUES」ツアーは
いわゆるB'zの暗黒時代の真っ只中に
行われたわけですが

「The 7th Blues」は
名曲揃いの素晴らしいアルバムなのに

その後のライブでも
「Don't Leave Me」と
「Jap The Ripper」以外は
ほとんど演奏されることがなく

本アルバムのファンとしては
残念でならないのです。

The 7th BluesThe 7th Blues
4,000円
Amazon

そして後にも先にもない
稲葉さんのロン毛も拝める!



また、「Sprit LOOSE」ツアーは
わたしが初めて参戦したB'zのライブ
なので
並々ならぬ思い入れがあります。

カーチェイスの
オープニングムービーが終わって

「REAL THING SHAKES」の
イントロのリフとともに

お二人のシルエットが
映った瞬間の興奮は
一生忘れません。

この頃の
金髪・分け目なし・短髪・さらさら
稲葉さんのヘアスタイルも
かなり好きです。


そんなわけで
これらのライブの模様が
少しでも見られたのは
すごくうれしかったです。

こうやっていろんな年代のライブを
一気に見ると
いろんな発見がありますね。

稲葉さんの声の変化とか
お二人の衣装の変遷とか
松本さんが使ってるギターとか
曲のアレンジなんかにも注目すると
すごく面白いです。

ベストアルバム+お宝映像集
みたいな感じなので
1992〜2005年までのB'zの歴史を
ざっくりと振り返るには
とても良い作品だと思います。

強いて言えば、昔の映像は
デジタルリマスターして
ブルーレイも出してくれたら
最高だけど
まぁ仕方ないですね。

それでは今日はこのへんで。

せーのっ!
おつかれ〜。