今年も残すところあと20日程度、早いです。


先週の週末はJ君が来訪してくれて、MamaとK達の試合の2塁塁審を寒風の中で勤めてくれました。本当はミネソタの氷の中からテキサスに避寒にきたはずだったのに...。


でも久しぶりの再会にNもKもMamaも大喜びでした。

家のパソコンの調子も見てもらい性能もグンと向上して、快適になりました。J君、有難うございました。


昨年、Nが学校のChoir(聖歌隊)でソロの役を頂いて各所で歌を披露してから、あっという間に一年がたってしまいました。

今年も昨日の土曜日、日が暮れた後、テーマパーク内での歌の披露がありました。Nは土曜日の学校を早退して出掛けました。Kと我々は放課後、ソ○トボールの後、テーマパークに駆けつけました。日没後の気温は約2度。寒い夜でした。


今年は、ソロはいません。

ハワイのお土産の「アロハお人形」の動きでスタート。

寒空の下、ハワイアンクリスマスとしゃれ込みました。


Nが見えますか? 上から2段目の真ん中あたりです。


振り付けも決まって、贔屓目に見ても、昨日の晩に会場に来ていた、どの学校のどのグループよりも上手で決まっていた!とはMamaのコメント。僕も同感=親バカです。 この後、Nは友達と遊園地を満喫しに出掛けて行きました。 ご苦労さま。



寒い夜はホットココアが美味しい。



遊園地の屋台では、ホットココアやケトルコーンと並んで、こんなシナモンアップルが売られてました。ホリディシーズンの季節ものです。これは美味しそうだけど...カロリーも凄そう。



Kは玉入れでバスケットにボールをいれて、景品(バスケットボール)をゲット。本人は得意になってます。



さて、いつまで一緒に遊園地に行ってくれるやら...