先週の土曜日は、NとKの土曜日の学校の授業参観日でした。この日は、保護者と同時に現地の学校の先生方にも、広く土曜日の学校の内容と活動を理解して頂く為、子供達の学校の先生方にも招待状が出されていました。今回はNの先生が忙しい中をわざわざ土曜日に学校迄来て下さり、僕達と一緒に三人でNとKの授業を参観してくれました。
Nの先生は、週末でも生徒に乞われれば、サッカー、野球の試合を始めとしたアクティビティに駆けつけてくれるそうです。だからあちこちに引っ張りだこで、実際にこの日も授業参観の後、他の生徒のチアリーディングのコンテストの応援にも出掛けて行きました。
日本語の授業で行われた、Nの平行四辺形の面積計算、Kの九九を熱心に聴いていました。日本の九九は、口(調べ)と耳で覚えますが、アメリカのそれはヴィジュアル(視覚)で記憶するようです。視覚で覚える方が難しそうです。
先生、ありがとうございました。
さて、その晩は、いつものソ○トボールのみなさんと、氷の上のアスレチック大会+ブルームホッケー大会に参加して来ました。
お父さん達は、コースロープ(壁)です。
深緑色のヘルメットがK、紫色がNです。
パックはオレンジ色のボールです。
真ん中のグレーのパーカーは、Mamaです。