12月13日 レンジ | 前向きとうつむきのはざま

前向きとうつむきのはざま

ゴルフが大好きって思ってたけど、本当は・・・
ゴルフができる今の環境に感謝するために、ゴルフに関することを綴ってみます♪


レンジに行くにはいい時間に本日の仕事終了。

ちょっと達成感もあったりして気分ヨシ^^



ホームレンジに行こうかと思ったけど、近場の夜間用レンジに行くことに。


通常料金の時間だと、空いてていいね。



鏡の前の打席を確保して、


アイアンのスイングチェックを中心にサンカゴ。



左肩をしっかり入れようとすると、右脚ロックが崩れてしまう。


ここが筋力と柔軟性の限界なのかも。


やはり、技術も大事だけど、身体作り・ケアが欠かせない・・・・。

って、何もしないんだけど (-_-;)


上体のリキミを抜くと、ボールの高さが気持ちいい。

気づくと力入ってるしね。

丹田に力を入れて、

膝あたりに重心があるイメージかな。


途中、連続素振りでスイングをイメージ。

「素振りでは何でここに上げられる?」

って思うくらい、目指すトップ位置がそこに。


ギャップが悲しいね。


で、スイングバロメーターのインテンショナルスライス。

全然曲がらずのストレート(笑)


レンジでは、左を向いてフェース真直ぐが戻ってくるイメージがしやすいんだけど、






実戦用にはマットに対して真直ぐ構えて、フェースを開いて打った方が実践的なのかも。





まぁ、これ、スイングチェックのためのスライス打ちなので、

現場で引き出し開かないように。




夜間時間に変更になるころ終了。


長い行列が出来てました。


お支払。

ん、コンカゴ打ったっけ?

そっか、通常だと意外と高いのね。